• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

地球の歩き方が選んだおすすめスポットが満載のアプリ「相鉄おでかけマップ」で相鉄線沿線を楽しもう

地球の歩き方観光マーケティング事業部

地球の歩き方観光マーケティング事業部

更新日
2023年10月18日
公開日
2023年10月18日
AD

Ptoto:iStock ChayTee

相鉄ホールディングス株式会社が今春より配信している「相鉄おでかけマップ Powered by Beatmap」。アプリ内の地図上から、SNSで話題になった相鉄線沿線の店舗や施設を簡単・お手軽に検索できます。現在配信中の情報では、相鉄グループからの配信に加えて、地球の歩き方も協力をしています。

相鉄線沿線での行楽やプチ観光を気軽に楽しめるアプリ

このアプリは、ミックウェアが提供するスマートフォン用アプリ「Beatmap」の技術を利用するもので、アプリ内の地図上から、SNSで話題になった店舗や施設を簡単・お手軽に検索することができます。相鉄線沿線のさまざまな関係者がSNS上で発信した情報が言語解析され、「見る」「食べる」「遊ぶ」「暮らし」に関するスポットを位置情報として配信されているので、今行くべき魅力的なローカル情報が詰まっています。
沿線に特化した施設や店舗の情報に絞られているので、行楽やプチ観光を気軽に楽しめます。

地球の歩き方選んだおすすめスポットも!

ご紹介している情報の中には、地球の歩き方が選んだスポットも配信されています。おでかけのきっかけに、ぜひ立ち寄っていただきたいスポットを駅ごとにピックアップ。見慣れた景色が少し違って見えるような、歴史や見どころ、楽しみ方を盛り込みました。情報は、随時指定のX (旧Twitter)アカウント(地球の歩き方関係は、相鉄お出かけマップ【公式】おでかけスポット地球の歩き方コラボ @sotetsu_aruki)で発信されます。

今後の展開にも期待大

気になるスポットがあっても、場所を検索することが苦手な方や、SNSをお使いになったことが無い方にも、相鉄線沿線でのライフスタイルが充実する情報を提供できるように誕生したこのアプリ。沿線の方には地域の再発見に、沿線外の方には実際に足を運んで頂けるように、これからも取り組みが進んでいく予定です。

また、相鉄グループの情報を集めた「相鉄Styleアプリ」とも連携し、「相鉄Styleアプリ」からもリンクで利用することができます。

2023年3月には相鉄・東急新横浜線も開業し、多方面からのアクセスもしやすくなっていて今注目の相鉄線沿線。アプリを開いて、新しい情報に触れて、いつもとは少し違ったお出かけをしてみましょう!

「相鉄おでかけマップ Powered by Beatmap」概要

名称
「相鉄おでかけマップPoweredbyBeatmap」(https://beatmap.jp/sotetsu/)
利用料
無料(通信費などは、お客さまのご負担となります)
対応スマートフォン
AppStoreGooglePlay

■商標関連

・「Beatmap」は株式会社ミックウェアの登録商標です。
・「iPhone」および「App Store」は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
・「iPhone」の商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
・「iOS」はApple Inc.のOS 名称であり、「IOS」は米国およびその他の国におけるCisco Systems, Inc.およびその関連会社の商標または登録商標です。
・「Android」および「Google Play」はGoogle LLCの商標です。

トップへ戻る

TOP