• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ホーチミン、ハノイ、ダナン&ホイアンで行くならどこ?それぞれの魅力を教えます!

地球の歩き方ウェブ運営チーム

地球の歩き方ウェブ運営チーム

更新日
2024年8月1日
公開日
2024年8月1日
AD

直行便利用で日本からアクセスがしやすく、手頃に旅行が楽しめると昨今ますます人気を集めているベトナム。南北に細長い国土をもつこの国は大きく南部、中部、北部に分けられ、地域によって気候や地理、食文化などが異なります。産業都市ホーチミンに代表される南部、首都ハノイのある北部、ダナンや世界遺産の町ホイアンの中部と、それぞれの魅力をお伝えします。

エネルギッシュな町を体感するならホーチミンへ!

©︎iStock 2024年7月には都市鉄道「ホーチミン・メトロ」が開業予定。ベトナム南部のベストシーズンは12〜3月

南部を代表する都市ホーチミン。町は人、車、バイクであふれ、「これぞベトナム!」を感じられるベトナム最大の産業都市です。ベトナム戦争終結の舞台となった統一会堂や戦争証跡博物館といった見どころも押さえておきたいところですが、やはり楽しいのは、日々新しいアイテムが生まれるベトナム雑貨ショッピングと、グルメ散策です。

美食天国ホーチミンはカフェ巡りもおすすめ

2023年に初めて発表されたベトナム版ミシュランガイドで1つ星を獲得した「アンアン・サイゴン」

ホーチミンはベトナム各地のおいしいものが集まる美食の町としても知られるため、グルメ派ならぜひ訪れておきたいところ。一流レストランから、気軽に入れるカジュアルレストラン、食堂、町角のB級グルメ屋台まで、選択肢もバラエティ豊かです。

さらに、ここ数年は内装がおしゃれなのはデフォルトで、加えて見目麗しい絶品スイーツが自慢だったり、ベトナム産の厳選コーヒー豆を使ったオリジナルメニューがあったりと、こだわりの洗練カフェがグンと増え、以前にも増してカフェ巡りが楽しい町になっています。

プレゼンテーションも楽しい絶品スイーツが味わえるカフェ「ドリーマーズ・デザート・バー」

ちょっと足を延ばしてメコンデルタのジャングルクルーズへ

©︎iStock メコンデルタツアーのハイライトは小舟のクルーズ。南国フルーツなども楽しめる

ニッパヤシが生い茂る、入り組んだ細い水路を小舟に乗ってゆっくりと進むメコン川クルーズの本場は、ホーチミンから車で約1時間30分のところにあるミトーベンチェーの町。各旅行会社ではホーチミン発の日帰りツアーを毎日催行しています。大都会のホーチミンとはうってかわり、自然がいっぱいでのんびりとしたメコンデルタの雰囲気に癒やされること間違いなしです。

しっとりとした古都の趣、首都ハノイ

©︎iStock 町の中心部にあるホアンキエム湖。ベトナム北部のベストシーズンは10〜11月

ベトナム北部に位置する首都ハノイは、約1000年の歴史を誇る古都でもあります。町のいたるところに祠や寺、フランス植民地時代に建てられた古い建築が点在する、風情ある町並みが魅力です。ハノイ最大の見どころは、かつて城下町として栄えたハノイ旧市街。通りごとに同業者が集まっていた名残があり、古い家々が連なる個性豊かな路地が入り組んでいて、気のむくままに散策を楽しみたいエリアです。

ベトナムの伝統芸能、水上人形劇は北部が本場

©︎iStock 水上人形劇のクライマックス、天女の舞。水しぶきをあげて競いあう迫力のボートレースシーンなどもある

水面を舞台にした人形劇、水上人形劇は1000年以上前からベトナム北部に伝わる伝統芸能。もともとはハノイ近郊・タイビン省の農民が演じていたものが、11〜15世紀頃に宮廷のエンターテインメントになったといわれています。3〜5分の短い9話の短編で構成され、伝統楽器の音色に合わせて人形がコミカルに動く様子は、言葉がわからずとも十分に楽しめます。

一度は行きたい世界遺産、ハロン湾

©︎iStock 外敵の侵略を防ぐために龍の親子が吐き出した宝玉がハロン湾の岩山になったという伝説が残る

無数の石灰石の岩山が海に浮かぶ世界遺産、ハロン湾はベトナム北部最大の景勝地。石灰岩の大地が氷河期に沈み、海上に残った岩山の部分が長い年月をかけて風雨などで削られてできたものといわれています。ハロン湾へは、ハノイから車で約2時間。ややタイトなスケジュールにはなりますが、ハノイから日帰りツアーも出ています。

リゾートに世界遺産!注目の中部ダナン&ホイアン

©︎iStock 青い空に白砂が映えるダナンのビーチ。ベトナム中部のベストシーズンは3月中旬と4〜8月

ベトナム第3の都市、ダナンは中部旅行の玄関口。町の東側に長い海岸線をもち、美しいビーチがある一大リゾート地でもあります。町は明るく活気がありますが、ホーチミンやハノイのような大都市ではないため、交通量も控えめ。程よくにぎやかで、港町らしくどこかのんびりとした風情が特徴です。

©︎iStock 毎晩開かれるナイトマーケットにはランタンの店が連なる

ダナンから車で約40分。中部旅行のハイライトともいえるホイアンは、中世の古い家並みが残る世界遺産の旧市街で有名です。朱印船貿易によって、かつては日本人町も造られました。毎月満月の前夜には旧市街の家々の電気が消され、ランタンのみがともされるランタン祭りが開かれています。

まとめ

いかがでしたか? ひとつの地域のみなら、3日間あればベトナムを満喫できるし、12日ほど日程に余裕があれば南・北・中部を縦断することも可能です。初めてベトナムへ行かれる方も、再訪される方も、ぜひ次のベトナム旅行の参考にしてみてください。

TEXT:アジアランド 大久保民
PHOTO:アジアランド 大久保民、iStock

Platホーチミンハノイダナンホイアン

ガイドブックの画像

07 地球の歩き方 Plat ホーチミン ハノイ ダナン ホイアン

Plat

2024/07/04発売

これ1冊にすべて凝縮! ベトナムの人気4都市+人気の郊外を楽しむ、携帯に便利な地球の歩き方コンパクトガイドの最新版が登場

これ1冊にすべて凝縮! ベトナムの人気4都市+人気の郊外を楽しむ、携帯に便利な地球の歩き方コンパクトガイドの最新版が登場

軽くて持ち歩きに便利なコンパクトサイズだけど情報はぎっしり! ベトナムの主要4都市と人気の郊外で楽しめる感動体験をご紹介。
旅先で「やるべきこと」「見るべきスポット」をセレクトし、地球の歩き方ならではの「旬」で「密度の濃い」情報が満載。街歩きを楽しむ詳しいMAPやおさんぽプラン、モデルルートも充実。自分流に旅を楽しむための1冊です!

トップへ戻る

TOP