
B23 地球の歩き方 ペルー ボリビア エクアドル コロンビア 2020~2021
Bシリーズ(南北アメリカ) 地球の歩き方 海外
2019.12.11 発売
キーワードで検索
ボリビアの歩き方
ボリビアは、南米の中心部に位置する国。アンデス山脈、ウユニ塩湖、アマゾン熱帯雨林の神秘、古代のインカ文明の遺跡など、自然と人々が作り出した驚きに満ちた光景が広がっている。豊かな文化が息づくこの国では、色鮮やかな市場、数千年前の遺跡、感動的な自然に触れることができ、多様な体験が一度に楽しめるのがボリビアの魅力だ。
ボリビアといえばウユニ塩湖を思い浮かべるだろう。「地球の鏡」とも称されるこの世界最大の塩原は、雨季には水が塩の大地を覆い、幻想的な世界が出現する。足元に空が反射し、まるで自分が空に浮かんでいるような錯覚を覚える。乾季には、広大な白い塩の平原がどこまでも続き、その広さと静けさに圧倒される。さらに、塩でできたホテルに宿泊するというユニークな体験も可能。夜には満天の星空が広がり、非常に幻想的。
アンデス山脈にある小さな村々は、古代のインカ文明の面影を残している。標高4000m超の高地に点在する村々に暮らす民族衣装に身を包んだ住民たちは、今もインカの言葉であるケチュア語を使い、古くから伝わる祭りや儀式を大切に守り続けている。素朴で力強いアンデスの生活を垣間見ることができる。
アマゾン川の支流が流れるボリビアの熱帯雨林。ジャングルの奥深くに分け入ると、目に飛び込んでくるのは多様な植物、鳥類、哺乳類、そして昆虫たちの命の営み。川をボートで進みながら、巨大なワニやカピバラ、色鮮やかな鳥たちに出合うことができる。早朝は動物たちの鳴き声が響き渡り、夜は静寂と満天の星空が広がり、夜明けになると太陽の光が神秘的な雰囲気を作り出す。
市場はボリビアの文化を肌で感じられる絶好の場所。ラ・パスやクスコなどの都市では、毎週末に市場が開かれ、地元の野菜や果物、工芸品、織物がところ狭しと並ぶ。特に、アンデス地方の伝統的な織物は色彩豊かで細かい模様が施されており、お土産としても人気だ。また、地元の屋台で提供される料理や飲み物も見逃せない。市場を歩き回りながらボリビアの暮らしや文化に触れることで、この国の奥深さを知ることができるだろう。
ボリビアは、インカ帝国以前の文明の遺跡が点在する歴史の宝庫。特にティワナク遺跡は、壮大な謎に満ちた構造で圧倒されること間違いなし。石造りの建造物の数々には、現在でも多くの謎が残されている。遺跡の中央に立てば、はるか昔に栄えた文明を感じることができるだろう。ガイドツアーに参加すれば、より深くこの地の歴史を学ぶことができるだろう。