イタリアのコンセント事情、変換プラグや変圧器のポイントと充電できる場所

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2025年4月7日
公開日
2025年4月7日
©iStock

イタリアは歴史と文化が色濃く残る魅力的な国だ。ローマでは古代ローマ帝国の遺跡を巡り、フィレンツェでルネサンス芸術に触れ、ヴェネツィアでは水上都市ならではの美しい風景を楽しむことができる。また、おいしいイタリア料理や豊かなワイン文化も旅行者を魅了するポイントだ。しかし、旅行中は電力事情についても注意が必要。日本とは異なるコンセントタイプや電圧設定があるため、準備を怠らないようにしよう。

AD

イタリアでは変換プラグや変圧器が必要か

©︎iStock

イタリアを旅行する際には変換プラグが必要。イタリアのコンセントタイプはCタイプが一般的でまれにSEタイプも見かける。一方、日本のコンセントタイプはAタイプのみ。この違いから変換プラグが必須となる。

変圧器については、スマホやパソコンなどの多くの電子機器は100V~240V対応なので不要。しかし、ドライヤーやヘアアイロンなど日本国内専用の100V仕様の電化製品は、220Vのイタリアではそのまま使うことはできないため変圧器が必要になる。

イタリアのコンセントタイプ

Cタイプ

©︎PIXTA

Cタイプのコンセントは、2本の丸ピンを持つプラグ。ヨーロッパ全土で広く使用されておりイタリアで最も一般的なプラグだ。

SEタイプ

©︎PIXTA

SEタイプのコンセントは、Cタイプと似ているがピンがやや太い。Cタイプのプラグでの代用も可能だが太さの違いからぐらつきが生じることがある。このタイプは韓国や一部のヨーロッパ諸国で使用されている。

変換プラグのポイント

©︎PIXTA

イタリア旅行には単体プラグでCタイプを持参することをおすすめする。不安があるならSEタイプも併せて持っていくとさらに安心だ。一方、マルチプラグはひとつで多様なコンセントタイプに対応しているため、他の国への旅行でも使用できる。自分の旅行スタイルに応じて適切なプラグを選ぼう。

地球の歩き方オンラインショップでも、変換プラグを取り扱っているので参考にしてほしい。

変換プラグと一緒にあると便利なもの

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは、外出先での充電切れ対策に必須。イタリアでは観光地が広範囲にわたっているため、移動中に充電スポットを探す時間を節約できる。例えば、ローマの人気スポットを歩いて観光する際や、フィレンツェの美術館巡りなど、長時間の観光や移動が続く場合には特に重宝する。持ち運びしやすいサイズのモバイルバッテリーを準備して、いつでもどこでもデバイスの充電を確保しよう。

複数ポートのあるUSB充電器

複数ポートのあるUSB充電器は、同時に複数のデバイスを充電できるので、家族や友人との旅行で重宝する。また、ホテルなどでコンセントが限られている場合にも有効。イタリアの宿泊施設でも活躍すること間違いなし。

延長コード付き電源タップ

延長コード付き電源タップは、ホテルの部屋でコンセントが遠い場合や数が足りない場合に便利。例えば、ベッドサイドから離れた場所にしかコンセントがない場合でも、手元で簡単に電源を確保できる。複数ポートのあるUSB充電器を併用すれば、さらに快適な充電環境が整う。

変圧器のポイント

スマホ・スマートウォッチ・パソコン

©︎iStock

これらのデバイスは通常、100V~240Vに対応しているため、変圧器は不要。特にスマホはイタリア旅行では必需品。例えば、ローマではコロッセオやトレビの泉へ向かう際、公共交通機関の時刻表アプリで次のバスやメトロの時間を確認できる。フィレンツェでは美術館巡りの際にオンラインチケットを購入したり、ウフィツィ美術館の情報を調べたりすることが可能。ヴェネツィアでは迷路のような街並みを歩くときに地図アプリが大活躍。

また、翻訳アプリを使用してレストランのメニューを解読し、現地の人とのコミュニケーションにも役立つ。さらに、SNSに写真を投稿して旅の思い出を共有したり、レストランのレビューを確認しておいしい食事を楽しんだりすることもできる。スマホの充電は切らさないよう、常に使える状態にしておくことが重要だ。

デジタルカメラ・アクションカメラ

©︎iStock

これらも多くの場合100V~240V対応しており、バッテリーの充電に変圧器は必要ない。デジタルカメラは美しい風景や歴史的建造物を高画質で撮影するために大活躍。例えば、ローマのコロッセオやフィレンツェのドゥオーモ、ヴェネツィアの運河など、観光スポットの画像を鮮明に残すことができる。

一方、アクションカメラは冒険的なシーンや動きのある映像を記録するのに最適。水上バスから見たヴェネツィアの風景や、アマルフィ海岸沿いのドライブ、トスカーナの丘陵地帯でのサイクリングなど、ダイナミックな場面を臨場感あふれる映像として残せる。どちらも長時間の使用が予想されるため、予備のバッテリーを持参すると安心。

ドライヤー・ヘアアイロン

©︎iStock

ドライヤーやヘアアイロンは特に注意が必要。これらのデバイスは高出力を必要とするため、日本国内専用の100V仕様のものは、220Vのイタリアでは変圧器が必要になる。イタリアでは美しい景色や歴史的建造物を背景に写真を撮る機会が多いため、朝の準備で髪をしっかり整えておきたいという方も多いはず。また、本場のイタリア料理を楽しむ前にスタイリングしていけば、特別な気分で特別な時が過ごせる。

変圧器選びの際には消費電力に注意しよう。ドライヤーやヘアアイロンは消費電力が大きいため、適切な変圧器を使わないと故障する恐れがある。消費電力を必ず確認して対応する変圧器を準備しておくこと。また、持ち込みが難しい場合は、ホテルに備え付けられているドライヤーを利用する手もあるので、事前に確認しておくと安心だ。

シェーバー

シェーバーも毎日の身だしなみを整えるために必携。多くのシェーバーは100V~240V対応だが確認が必要。日本国内向けのシェーバーをそのまま持参する場合は、変圧器が必要かどうかを事前に確認しておこう。

携帯ゲーム機

携帯ゲーム機は特に子供のいる家族旅行で重宝するアイテム。例えば、長時間のフライトや列車での移動中、またはホテルでの休憩時に子供たちが退屈しないで過ごすことができる。基本的には100V~240V対応だが、念のためチェックしておこう。もしものために予備の充電ケーブルを準備しておくと安心。

電子辞書

現在はスマホで代用できる場合が多いが、電子辞書も依然として便利なデバイス。特にインターネット接続が不安定な場所や、データ通信を節約したい時に役立つ。例えば、イタリアの地方都市や田舎を訪れる際には、電子辞書があると必要な情報をすぐに確認できる。また、専門的な単語やフレーズを調べる際に迅速かつ正確に対応できるため、学術的な旅行やビジネスにも有効。事前に100V~240V対応かどうか確認しておこう。

イタリアで充電できる場所

©︎iStock

イタリアでの充電スポットは多岐にわたるが、観光地や公共の場での充電は目を離さないことが重要だ。また、USBポートでの充電ができる場所も多いが、セキュリティ上のリスクを考慮して、できるだけコンセントを利用すること。USBポートで充電する必要がある場合は、USBデータブロッカーを使用するか、充電専用のUSBケーブルを使うようにしよう。

空港

©︎iStock

ローマ・フィウミチーノ空港などイタリアの主要空港では、待機エリアやラウンジに専用の充電ステーションが設けられている。これらの場所ではUSBポートやコンセントが備えられており、フライトの合間に手軽にデバイスを充電できる。

ホテル

©︎iStock

ホテルの部屋には通常、複数のコンセントが設置されている。特にビジネスホテルや国際的なチェーンホテルでは充電環境が整っている。ただし、バスルームには安全上の理由からコンセントがない場合が多いため注意が必要。ホテルによってはシェーバー用の低電圧コンセントが設置されていることもある。

ホテルについてはbooking.comで詳細を確認できるので参考にして欲しい。

カフェ・レストラン

©︎iStock

多くのカフェやレストランでは、テーブルやカウンター付近にコンセントを設けており、ローマの中心地にあるカフェや、フィレンツェの観光スポット周辺のレストラン、ヴェネツィアの水上バス乗り場近くのカフェなどで多く見られる。利用する際は店員に確認し、許可を得てから使用すると良い。また、充電中はデバイスから目を離さないようにしよう。

鉄道・駅

イタリアの多くの主要駅には充電ステーションが設置されている。イタロなどの高速鉄道には座席にUSBポートが設置されており、利用する場合は前述のセキュリティ対策をすれば安心だ。一方、地方路線ではUSBポートやコンセントがない場合が多いので注意しよう。

変換プラグや変圧器を忘れた、なくした場合

©︎iStock

イタリア旅行中に変換プラグや変圧器を忘れたり、なくした場合は、いくつかの方法で対処できる。まず、宿泊しているホテルのフロントで相談してみよう。多くの国際的なホテルでは、ゲスト用に変換プラグを貸し出している。借りる場合は料金と返却のタイミングを確認しておこう。

貸し出しが難しい場合は大型スーパーや電気店での購入を検討してみよう。例えば、ローマのテルミニ駅周辺には大きな家電量販店があり、必要なアイテムを見つけることができる。また、空港内のショップでも取り扱っていることが多く、特にミラノ・マルペンサ空港やローマ・フィウミチーノ空港では、こうした旅行者向けの商品が充実している。

事前に準備を整えてイタリア旅行を楽しもう

©︎iStock

電力事情について事前に準備を整えておけば、旅行中の不安も減り思いっきり観光に集中できる。ローマでは古代遺跡巡り、フィレンツェではルネサンス芸術に触れ、ヴェネツィアでは水上都市ならではの魅力を堪能することができるだろう。

すばらしい体験を最大限に生かすためには、スマホやカメラなどのデバイスを常に使える状態にしておくことが重要。また、変圧器や変換プラグの準備を怠らないようにしよう。充実した旅を楽しむためには、ちょっとした準備が鍵となる。イタリアの美しい街並みや歴史的建造物、そしておいしい食事を存分に楽しんでほしい。

トップへ戻る

TOP