内容紹介
「お稲荷さん」として親しまれている稲荷神社は全国に3万社以上あると言われています。その中でも御朱印がすばらしい、御利益が凄い、と評判の稲荷神社を全国から厳選しました。伏見稲荷大社をはじめ有名神社はもちろん、それぞれの地域で人気の稲荷神社も紹介。御朱印Q&Aなどビギナー向け情報満載。
ご購入はこちら
詳細
本誌には以下の内容が収録されています。
『地球の歩き方御朱印シリーズ』は2006年、日本で初めて御朱印をテーマにした書籍として誕生しました。鎌倉、京都、奈良、東京、高野山、秩父などの古寺を中心とした「お寺シリーズ」、全国の知られざる御朱印だけを集めた「凄いシリーズ」、全国、関東、関西、東京、神奈川、埼玉、北海道、九州、千葉、東海、コミックエッセイ等の「神社シリーズ」を発行してきましたが、「稲荷神社だけを集めた本はないのですか?」という読者の皆さんの声にお応えし、全国の稲荷神社の御朱印本、登場です!
もともと、お寺で納経をしたときに、その証として授与していた御朱印。今では参拝の証として、気軽に頂けるようになり、最近では女性を中心に集める人が増えています。
本書では「御朱印と御利益が凄い」と評判の稲荷神社を、全国の3万社から厳選。伏見稲荷大社、箭弓稲荷神社、笠間稲荷神社、瓢箪山稲荷神社、竹駒神社、草戸稲荷神社、祐徳稲荷神社などの有名神社はもちろん、その地域でとても親しまれている100以上の稲荷神社とその御朱印を徹底的に紹介しています。
神社とお寺の違いや参拝方法、境内のしくみや神様プロフィールなど、初めてでもイチからわかる神社の基礎情報も好評。
御朱印はこれからの人も、すでにの人も、本書と御朱印帳を持って旅に出れば、もっと楽しめる。もっと幸せになる。
【目次】
●第一章「まずはここから! 御朱印入門」
御朱印って何?<神社でいただける御朱印の見方>/個性がキラリ★御朱印ギャラリー/はじめての御朱印帳をゲットしよう!/欲しくなる御朱印帳一覧
●第二章「一度は行きたい憧れの稲荷神社」
伏見稲荷大社/箭弓稲荷神社/笠間稲荷神社/瓢箪山稲荷神社/竹駒神社/草戸稲荷神社/祐徳稲荷神社
●第三章「今行きたい稲荷神社」
北海道・東北/東京/関東/甲信越・北陸/東海/近畿/中国・四国/九州
●コラム
有名神社内の稲荷神社/お稲荷さんを祭る寺
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。