W11 世界の祝祭 

歴史と文化に彩られた世界のお祭り&祝日を旅の雑学とともに解説

旅の図鑑

「地球の歩き方」図鑑シリーズ第11弾は、「世界の祝祭」が堪能できる1冊。世界各地の多彩な祝祭を、記事と写真で立体的に紹介しています。

2021/10/21発売
  • Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア
更新・訂正情報
AD

内容紹介

「地球の歩き方」図鑑シリーズ第11弾は、「世界の祝祭」が堪能できる1冊。世界各地の多彩な祝祭を、記事と写真で立体的に紹介しています。祝祭の起源を知り、祝祭に寄せる人々の情熱に思いをめぐらせることは、世界各地の文化を再発見し、共感すること。各祝祭の紹介記事は旅のアクセス情報も備え、世界の祝祭めぐりに最適なガイドブックでもあります。

ご購入はこちら

詳細

本書には以下の内容が収録されています。

■巻頭特集
・「魅力的な踊り」でめぐる世界の祝祭
・「美味しいお菓子」でめぐる世界の祝祭
・「縁起のいい料理」でめぐる世界の祝祭…ほか

■1月の祝祭
吟遊詩人のカーニバル(南アフリカ)、ウップヘリー・アー(イギリス)、タイプーサム(シンガポール/マレーシア)…ほか

■2月の祝祭
プジョーヤーラシュ(ハンガリー)、オレンジ投げ合戦(イタリア)、リオのカーニバル(ブラジル)…ほか

■3月の祝祭
ホーリー祭(インド)、シドニー・ゲイ&レズビアン・マルディグラ(オーストラリア)、聖パトリックデー(アイルランド)…ほか

■4月の祝祭
ソンクラーン(タイほか)、姉妹飯節(中国)、ロケット花火戦争(ギリシャ)…ほか

■5月の祝祭
セビージャの春祭り(スペイン)、イーズダクラールー王様騎馬行(チェコ)、イード・アル・フィトル=ラマダン明け大祭(イスラム圏全体)、…ほか

■6月の祝祭
インティライミ(ペルー)、ジェンツァーノのインフォラータ(イタリア)、ミッドソンマル夏至祭り(スウェーデン)…ほか

■7月の祝祭
サンフェルミン祭り(スペイン)、ジェラシュフェスティバル(ヨルダン)、クルクプナル・オイルレスリング祭り(トルコ)…ほか

■8月の祝祭
インタートライバル・インディアン・セレモニアル(アメリカ)、エサラ・ペラヘラ祭り(スリランカ)、ラ・トマティーナ(スペイン)…ほか

■9月の祝祭
オクトーバーフェスト(ドイツ)、ダサイン祭り(ネパール)…ほか

■10月の祝祭
ティンプーのツェチュ祭り(ブータン)、ハロウィン(アイルランドほか)、アル・ジャディーダ国際馬術祭(モロッコ)…ほか

■11月の祝祭
死者の祭り(メキシコほか)、チェンマイのロイクラトン(タイ)、タートルアン祭り(ラオス)、…ほか

■12月の祝祭
クラウスヤーゲン(スイス)、訪れてみたいヨーロッパのクリスマスマーケット…ほか

■世界の祝祭を体験するための旅の基本情報

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

トップへ戻る

TOP