キーワードで検索
地球の歩き方公式サイトでのインド特集オープンにあわせて、2025年4月30日(水)まで、インドのお土産プレゼントキャンペーンを実施! 3月下旬に編集者が購入したばかりの旬なお土産を手に入れよう。
地球の歩き方45周年、そして3月21日のインドの改訂版発売を記念して、インド特集をオープン!
強烈に旅人を惹きつけるインド。その変わらない魅力とは何なのか?
1981年発売の『インド』初版本を元編集長とふり返る座談会記事、漫画コンテストの受賞作品の発表など、インド愛にあふれた記事を公開中!
「地球の歩き方」会員の方が応募可能です。以下応募フォームにてユーザIDを記入し、ほしい商品を1点選択してください。会員登録については「応募フォーム」をご参照ください。
■応募フォーム
https://forms.gle/jeFgNfsXHzPdy3Ww5
※プレゼントの応募には「地球の歩き方」会員への登録(ユーザID)が必要です。なお、既に会員登録されている方もご応募いただけます。
■スケジュール
4月30日(水)23:59:59 応募締切
5月中旬より順次 プレゼント発送
※当選者のみにご連絡を差し上げます
ラージャスターン州の州都ジャイプル市街から南に16㎞ほどのところにある、サンガネール村。そこの工房兼ショップで見つけた、卵を入れてもよし、ショットグラスにしてもよし、という小さな青色のうつわです。
上記の小さなうつわの色違い。緑色も食卓を鮮やかに彩ってくれそうです。電子レンジの使用も可能とのこと。
こちらも同じくブルーポッタリー。この直径13cmほどのお皿は、ちょっとしたおやつを置いたり、小物置きにしてもかわいいかもしれません。
ジャイプルのブロックプリントの有名店「ANOKHI(アノーキー)」 で購入したポーチ。縦横15cmほどで、小さなボタン付き。
こちらも上のものと同じ、白のポーチ。一つひとつスタンプして模様が作られているブロックプリントのていねいなつくりを楽しめます。
インド伝統の手仕事をアレンジしたファッション、インテリアアイテムを販売する「Nila House(ニーラハウス)」。白を基調としたおしゃれな建物内で購入した、さらさらの手触りが特徴的なナプキンです。
コンノートプレイスにある「ashok’s」というお店で見つけたハンカチ。コットン100%のやさしい手触り。
こちらは上記の色違い。ふわふわの手触りに、やさしい緑色が心穏やかにしてくれそうです。
「ashok’s」のやさしい手触りの素材でつつまれたノートブック。中身は罫線のないまっさらな白地で。質のいい装丁のノートは大切な思い出を記録するのにぴったり。
こちらは本のしおり。少し分厚くしっかりした素材で、長く使えそう。2種類の柄を用意しているので、どちらかをランダムでお送りします。
カーン・マーケットにある「Desi Drama Queen」で購入した小物入れ。店内には個性的でかわいいデザインの商品がずらりと並んでおり、購入者がついひと目惚れしてしまったお店です。
こちらは上記の柄ちがい。青地にピンク、緑のラインが入り引き締まっています。どちらもインテリアの個性的なワンポイントになる小物でおすすめです。
アグラの街中の市場で購入した小物入れ。指輪を入れられるほどの大きさ。
コンノートプレイス内にある「Khadi India(カーディインディア)」のせっけん。ローズ、ビャクダン、サンダルウッドのなかからランダムでお届けします。
ジャイプルのバザールで購入したきらびやかなバッグ。お財布やポーチなどを入れられるほどの大きさで、ちょっとしたお出かけに便利です。