• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

今年はどこ行く? 無料で非公開スポットに行ける文化財解放の日

守隨 亨延

守隨 亨延

フランス特派員

更新日
2014年9月12日
公開日
2014年9月12日
AD

今年も9月第3土・日曜は欧州文化遺産の日 (Les Journées Européennes du Patrimoine)です。今年は9月20日と21日。この2日間は、歴史的建造物が無料で一般公開されます。公開スポットには大統領府、首相官邸など普段は関係者以外入れない建物も多く、それらを訪れる絶好の機会です!

公式サイトでは目的別に検索できるので、まずは調べてみましょう。例えばパリを中心としたイル・ド・フランス地方で検索すると1670件も出てきます。

私は昨年、首相官邸(マティニョン館)、元老院(上院)、国防省、仏学士院、ソルボンヌ・リシュリュー礼拝堂に行きました。大統領府(エリゼ宮)や首相官邸などは人気の場所なので、開館前の朝早くから長蛇の列ができます。昨年の首相官邸前はこんな感じでした。

元老院や国民議会(下院)も人気です。これは元老院の写真。壮麗ですね!

一方で国防省は案外穴場で、すんなり入れました。かつての装備なども展示されています。ちなみにオルセー美術館の近くにあります。

ソルボンヌ大学(パリ第4大学)も、同大学の学生でなければ中へ入れません。しかもリシュリュー礼拝堂は通常閉ざされているので、学生でも堂内へ入れる機会は少ないです。

今年もどこに行こうか地図とにらめっこしながら計画中です。この時期にパリを訪れる人は、ぜひ1年に1度の機会を楽しんでみてください!

【今の服装】

日中気温が上がる日もありますが、全体として肌寒く秋はすぐそこです。カーディガンなど上に1枚羽織るものがあると重宝します。

トップへ戻る

TOP