• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

長岡天満宮・夜桜水鏡の世界。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2014年4月9日
公開日
2014年4月9日
AD

京都府長岡京市『長岡天満宮』の「八条が池」。

4月6日まで夜桜ライトアップが行われていました。

《長岡天満宮・八条が池》

◎ 住所 京都府長岡京市天神2丁目15-13

◎ アクセス 阪急京都本線「長岡天神」駅下車徒歩約10分

長岡天満宮と言いますと、新緑の季節に咲く

キリシマツツジが有名ですが、ここも桜の名所です。

池に架かる水上橋には明かりが灯り

水面に映る桜は、何とも美しく

まさしく夜桜と水鏡の世界。

「八条が池」の外周は約一Km。

寛永15年(1638年)に作られているそうです。

桜の日の八条が池・・・

春の日の、幻想的な景色が広がっていました

トップへ戻る

TOP