キーワードで検索
日曜は親戚を訪ねて、滋賀県彦根に行って来ました。
用事が終わり、近江市五個荘で開催されている、
「商家に伝わるひな人形めぐり」を見に行きました。
東近江市五個荘は、近江商人発祥の地。商家の町並みが続いています。
中江準五郎邸に入りました。
中江準五郎邸では、地元の現代人形作家 「東之湖」さん(とうこ) による
創作雛人形が展示されています。
東之湖さんは、人形に湖東地域特産の近江上布(麻)などを使って
近江の自然をイメージしたオリジナル雛人形「青湖雛(せいこびな)」を
作られています。
とにかく人形さんの、お顔と衣装が素晴らしくて
見入ってしまいました。
衣装は、平安時代の装束衣装。
繊細な表現の中に、気品と雅が伝わって来ます。
近江上布は和紙にも似た、上質な質感。
凛々しい表情。
十二単の色合いの美しい事。
衣装の柔らかな色彩は
琵琶湖や近江の自然の色がモチーフとなっているそうです。
神々しい白無垢の十二単。
美しい・・・・・・その言葉しか出てこない、見事な作品。
五個荘で開催されている「商家に伝わるひな人形めぐり」から・・・
東之湖さんの創作雛人形でした。
※「商家に伝わるひな人形めぐり」
〇開催期間 3月23日(日)まで。
〇開催地 滋賀県東近江市五個荘金堂町 五個荘近江商人屋敷
(外村繁邸・外村宇兵衛邸・中江準五郎邸)
〇アクセス JR琵琶湖線「能登川駅」下車 バス 10 分 「ぷらざ三方よし前」下車、
徒歩約5分
近江鉄道/本線「五箇荘駅」下車 徒歩 20 分
〇駐車場 普通車100台 大型車30台
〇料金 近江商人屋敷3館共通(外村繁邸・外村宇兵衛邸・中江準五郎邸)
大人600円、小人300円(20人以上団体割引:大人500円、小人250円)
近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
大人300円、小人100円(20名以上団体割引料金大人250円、小人80円)
近江商人博物館
大人200円、小人100円(20名以上団体割引料金大人150円、小人80円)
上記5館共通入館券
大人900円、小人410円(団体割引なし)
お問い合せ
一般社団法人東近江市観光協会
TEL:0748-48-2100
FAX:0748-48-6698
E-mail:info@higashiomi.net