Akio

Akio

京都特派員

更新日
2013年4月4日
公開日
2013年4月4日
AD

今週、京都の桜は何処も満開です。

夜桜風景を訪ねて、祇園白川から円山公園・・清水寺へと歩きました。

祇園白川・石畳の道は、宵桜の世界が広がっています。

『清水を 祇園へよぎる 桜月夜 今宵会う人 みな美しき』 与謝野晶子

そんな詩が浮かびます。

〇祇園白川・宵桜ライトアップは、4月7日(日)迄。(PM18.00-22.00)

祇園白川から八坂神社を抜けて円山公園。

円山公園には 大きな枝垂れ桜があります。

桜の名は「一重白彼岸枝垂桜」。

高さ約12メートル、幹の周りは約2・8メートル。

夜は花冷え・・かがり火が暖かく感じます。

「さまざまの事思ひ出す桜かな」 芭蕉さんの句が浮かびました。

〇円山公園ライトアップ 4月中旬まで。 日没~午前1時です。

二年坂・三年坂を経て清水寺。

境内は、満開の桜。

清水の舞台からは、美しい桜の景色が広がっています。

錦雲渓も紅葉谷も、桜風景です。

清水寺ライトアップ

〇4月7日(日)まで。午後6時30分~9時30分

〇拝観料/大人400円 小・中学生200円

清水寺から下りて 木屋町通り。

二百本の桜並木が続いています。

〇木屋町通り桜ライトアップは、4月上旬まで。

夜桜散策でした。

トップへ戻る

TOP