• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

あだしのまゆ村

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2013年2月10日
公開日
2013年2月10日
AD

奥嵯峨・愛宕街道にある「あだしのまゆ村」さんです。

ここは、世界でもたった一つの、まゆ人形専門店です。

愛宕街道沿いに「あだしのまゆ村」さんのショップがあり ショップ横の階段を

10段程登って行くと 本店です。

◎ 〒616-8436 京都市右京区嵯峨鳥居本化野町12-11

◎ 075-882-4500 (9時-17時)

◎ JR京都駅烏丸中央口から京都バス清滝行きで48分、バス停:鳥居本下車、徒歩5分

沢山の、まゆ人形が並んでいます。

お店の中は、メルヘンの世界です。

もうすぐ雛祭り。 まゆ人形のお雛様。

おサルさん。

美しいまゆ。

まゆは蚕(かいこ)によって生み出されて来ます。

ここで、美しいまゆを生む 蚕(かいこ)の事です。(百科事典より))

※ 蚕(かいこ)は、人により飼育された 貴重な昆虫です。

蚕からは、絹の原材料が生まれて来ます。日本では、古事記にも載っている様に

長い養蚕の歴史があります。

戦前には絹は主要な輸出品で、日本の近代化を支えて来ました。

養蚕業が盛んな頃は「おカイコ様」とも呼ばれていました。

蚕から生まれた まゆ。

まゆから生まれた、まゆ人形。 とても繊細に作られています。

繭は、それぞれ形の違いが微妙にあり それに合った人形さんが

作られている様です。

この日は小雪舞う 寒い愛宕街道でしたが お店の中は

暖かくて 素晴らしい世界が広がっていました。

空に飛ぶペガサスですね。

奥嵯峨・愛宕街道の「あだしのまゆ村」さんでした。

トップへ戻る

TOP