キーワードで検索
京都の中心部。錦市場や新京極等のほど近くに、紙製品の老舗
「鈴木松風堂」さんがあります。
◎アクセス 阪急電車「烏丸」駅下車 徒歩約10分
地下鉄「四条」駅下車 徒歩約10分
◎住所 京都市中京区柳馬場六角下ル井筒屋町
◎営業時間 10:00~19:00
◎定休日 年末年始のみ
◎℡ 075-231-5003
「鈴木松風堂」さんは、着物の反物を巻きつける「紙管」を作る店として、
明治26年に創業されています。
店内の壁一面を彩る、美しい型染紙。
着物に用いる友禅の型を使われているそうです。
和柄のデザインと色が、とても美しいです。
その型染紙を用いて作られた様々な和雑貨が、店内に並んでいます。
万華鏡・小物入れ・あぶら取紙・ノート・台所用品など 見ているだけでも楽しくなります。
これらは全て、手作りされています。
↓パスタケースですね。
特殊紙で出来たiPhone用カバーです。
和紙から生まれたティディーベア。 \(^。^)/
とっても可愛いです。
「鈴木松風堂」さんのお店には、紙から生まれた
素晴らしい商品が揃っています。