• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

嵐山花灯路・竹林の小道

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2012年12月9日
公開日
2012年12月9日
AD

12月の この時期、嵐山では 『嵐山花灯路』が 行われています。

『嵐山花灯路』の会場は 嵐山・中の島公園から渡月橋を渡り、

天龍寺周辺一帯を通って竹林の小径・・・嵯峨野散策路から二尊院に至る

周辺寺院と神社等です。

嵐山花灯路

◎ 日時12/8(土)~12/17(月) (灯りの点灯時間)17:00~20:30 ※雨天決行。

◎ 交通JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」

阪急嵐山線「嵐山駅」

嵐電(京福電鉄)嵐山線「嵐山駅」下車

◎ 散策無料 (ただし寺院等では拝観料が必要な場合があります。)

嵐山花灯路はエリアが広くて、限られた時間の中で(Pm17:00~20:30)

全てを回るのは まず不可能です。

この夜、竹林の小道に向かいました。

嵐山花灯路では渡月橋の夜景と共に、人気のスポットです。

竹林の小道は、天龍寺の北側を抜け、野宮神社から大河内山荘まで続いています。

嵐山花灯路の期間中一方通行になっています。

光る竹の中から、かぐや姫が舞い降りて来る様な世界。

真っ直ぐに伸びる竹林が綺麗です。

この日は、初日と言う事もあり、沢山の人が来られていました。

竹林の小道を抜けて、大河内山荘近くでは、

竹ともみじの、美しい景色が見えました。

トップへ戻る

TOP