キーワードで検索
京都市動物園です。
動物園のある岡崎公園には、京都市美術館、京都国立近代美術館、京都会館、
みやこめっせ、岡崎グラウンド、京都府立図書館、京都市動物園、平安神宮など、
京都の文化・観光・産業施設が集まっています。
京都市動物園は、市民の寄付金と市費によって明治36年に開園した
全国で2番目の、歴史ある動物園です。
動物園からは、琵琶湖疏水の水路が見えます。
お天気が良くて、動物達も暑そうでした。
猿山のお猿さん達は、毛づくろいを していました。
ゾウさんは、シャワーを浴びながら歩いていました。
京都の夏は「油照り」と言われる、まとわり付く様な 暑さです。
ライオンも 虎さんも 暑さからか お昼寝でした。
毛に覆われた 動物達にとって 夏は辛い季節でしょうね。
こちらは、スイスイと 亀さんです。(^o^)
今、京都市動物園では、人工哺育から,母親のもとでゴリラとして 生育させる試み
「BR(バトンリレー)プロジェクト~人からゴリラへ~」が 進められています。
お母さんゴリラ 「ゲンキ」と 赤ちゃんゴリラ 「ゲンタロウ」の
檻越しの、お見合いの様子です。
見学に来られた皆さん、お見合いが、
うまく行きます様にと 願っておられました。
(8月のお題"動物園・水族館)でした。