• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

八坂神社 神幸祭

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2012年7月19日
公開日
2012年7月19日
AD

祇園祭は、一ヶ月に及ぶ八坂神社のお祭りです。

山鉾の行事と、御神輿の神事が一体となって成り立っています。

山鉾巡行が終わった 17日の夕方、八坂神社では、「神幸祭」が始っていました。

3基の神輿は「神輿洗い」の神事(10日)から八坂神社の舞殿に並べられてきました。

神輿を激しく揺さぶり「ホイット、ホイット」のかけ声とともに 御神輿が動き出しました。

巡行が「雅」の世界なら 御神輿は熱気溢れる世界です。

動き出した御神輿で 砂ぼこりが舞っていました。

六時過ぎ・・・・・八坂神社拝殿から石段下に御神輿が集まりました。

石段下は、凄い熱気です。

勇壮な御神輿は 石段下から四条通リを進み

縄手通りで右折して行きます。

ねり歩いた 御神輿は 御旅所に到着し・・・・・

一週間後の「還幸祭」の日に、八坂神社に戻ってきます。

トップへ戻る

TOP