• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

観月の夕べ

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2011年9月11日
公開日
2011年9月11日
AD

九月十日(土)~九月十二日まで 大覚寺では「観月の夕べ」が

行われています。

◎ 大覚寺京都市右京区嵯峨大沢町4

◎ アクセスJR・近鉄「京都駅」から【大覚寺行】

市バス28系統、京都バス71系統

◎ 参拝料 大人500円・小中高生300円

舟席券1,500円

「観月の夕べ」は、九世紀初め 嵯峨天皇が 大沢池に船を

浮かべ 月を観た事が 始まりと 言われています。

寺院では、夕方17時より 法話や 美しい音楽が

演奏されていました。

この夜、大沢池に浮ぶ龍頭舟の船上で、お茶を楽しむ事も出来ます。

多宝塔もライトアップされて 水鏡の様な 綺麗な世界が 広がっています。

大覚寺「観月の夕べ」。。。。十二日まで 行われています。

トップへ戻る

TOP