キーワードで検索
二条城から 堀川通りを渡って 堀川会場へと入りました。
堀川会場は 堀の中・・・・・川の中の散策路です。
美しい光の玉『いのり星』が 堀川を、流れていました。
七夕の笹の葉が 揺れていました。
美しい光を放つのは、光の天の川です。
夜空に浮かぶ 満天の「天の川」が 表現されています。
堀川会場から、バイクで 鴨川会場へと向かいました。
鴨川会場は、鴨川および みそそぎ川沿い一帯(御池通~四条通近辺)です。
アクセスは、阪急「河原町」、京阪「祇園四条」「三条」各駅より徒歩。
地下鉄東西線「京都市役所前」「三条京阪」各駅より徒歩。
籠に編まれた 光の球 『風鈴灯』の灯りが 迎えてくれました。
優しく光る 和の光です。
鴨川の岸には、 「光の笹」の 七夕笹が 並んでいます。
川床の灯りと 「光の笹」が美しい 鴨川沿いの道です。
鴨川沿いに建つ 先斗町歌舞練場の建物です。
四条橋と三条橋の中間辺りにある、『みそそぎ川ステージ』には
震災復興への 祈りをこめた仙台の 七夕飾りが 飾られていました。
舞台横には、友禅流しの反物が 飾られています。
華やかな図柄は、振袖模様でしょうか。
鴨川には、美しい 光の七夕が 川面に映っていました。
京の七夕。。。。期間は 十五日迄です。
鴨川会場の 夜間点燈は 十四日迄です。