キーワードで検索
東北地方太平洋沖地震により 被害を受けられました皆様に、心から
お見舞い申し上げます。
三月十二日から 東山にて「東山花灯路」が行われていましたが 十五日からは
「京都・東山祈りの灯り」として 東山一帯で開催されます。
写真は、十三日に写した 夕暮れの清水寺です。
「京都・東山祈りの灯り」では 被害を受けられました地域の 一日も早い復旧を
願い、また犠牲となられました方への 哀悼の気持ちを込め 祈りの広場では
(高台寺公園) メッセージや義援金も 募られます。
開催日程 平成23年3月15日(火)~3月21日(月・祝)
午後6時~午後9時30分
場 所 京都東山周辺エリア
この夜 東山を 歩いてみました。
八坂の塔です。
三年坂(産寧坂)の中ほどにある 坂本竜馬さん ゆかりの 明保野亭が見えます。
もうすぐすると この坂道に 枝垂れ桜が 咲きます。
祇園閣です。祇園閣の高さは 約34mです。
祇園祭の鉾を モデルとして建てられています。
高台寺・・・祈りの広場から見える 八坂の塔と京都タワーです。
「京都・東山祈りの灯り」・・・・・・3月21日まで 東山にて行われています。