• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

在ネパール日本大使館からのお知らせ転載:爆発事件の発生について

春日山 紀子

春日山 紀子

ネパール特派員

更新日
2007年11月2日
公開日
2007年11月2日
AD

ネパール・カトマンドゥにある日本大使館では、在留届を提出している邦人に対して、治安状況等を知らせるメールを随時送信してくれます。

旅行者の方々にも役立つ治安情報については、このブログにも掲載しています。

11月2日付け『大使館からのお知らせ』転載です。

〜 〜 〜 転載ここから 〜 〜 〜

爆弾事件の発生について

当館に入った情報によれば、昨日の木曜日(11月1日)、カトマンズから南方インド国境付近のビルガンジ市内、ネパールテレコムという政府機関の事務所付近路上において爆弾事件が発生し、1名が死亡、5名が負傷したとのことです。なお、同爆弾事件の犯人については、現在捜査中です。幸い、邦人は含まれていませんでした。

ビルガンジ市内については、ここ数ヶ月間で何件かの爆弾事件が発生していますので、今後同市に訪問する際は、十分に気をつけて下さい。

〜 〜 〜 転載ここまで 〜 〜 〜

参考までに、ビルガンジ(ビールガンジ)は、カトマンドゥから直線距離で約100km弱ほどの場所にあります。

日本のように、高速道路の設備が整っていれば車で約1時間ほどで到着できてしまいそうな距離ですが、ここは山国のネパール。カトマンドゥから陸路車両移動する場合、幹線道路を利用しても、順調にいって6時間〜10時間(場合によってはそれ以上)はかかります。

このため、カトマンドゥでこのニュースを知っても、非常に遠い地域での出来事のように感じてしまう、というのが実情です。

トップへ戻る

TOP