• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

居酒屋 Nobiru はこれからノビル!

相川 知子

相川 知子

アルゼンチン特派員

更新日
2015年4月9日
公開日
2015年4月9日
AD

ブエノスアイレス市内ベルグラーノ地区中華街にある居酒屋NOBIRU店内にて!

オーナーの高山リカルドさんは長野県のルーツを持つアルゼンチン日系二世です。

最近は息子さんと二人三脚でFUJISAN,MIYAKO、NOBIRUという三店の日本食レストランを切り盛りしています。この前からいろいろな場所で日系飲食店業と関わってきました。

こちらは名物のラーメンです。

トンコツ、味噌、しょうゆがあります。サイズも大に可能でこのようにシェアをすることも可能です。

まるで高山さん親子のようです。

麺も自家製です。ときどきアルゼンチンライクでぬるいこともありますので、

日本人なのをアピールして、熱く!!!お願いしたほうがいいです。

こちらはトンカツ。

白ご飯に野菜もあり、これだけで満足な一品です。

揚げ物はしっかりあがって、パン粉でサクサクが嬉しいです。

ぎょうざはちょっとイメージが違いましたが、食用フラワーは素敵。

唐揚げは味がしみていておいしいです。レモンも忘れずつけてくれます。

こういう「おもてなし」言われなくても分かっていて出る感が嬉しいお店です。

いろいろいただいて満足ですが、さらにデザートに挑戦。

抹茶アイス、生姜アイスはなかなかおいしい。しかもこのお店、このようなデザートだけでも

入ることができます。

アイス

カフェ にもこんな風に日本風おせんべいがあります。

こちらは広島系の神末さんファミリーがやっている素朴なおせんべいが付け合せです。

アルゼンチンでは、なかなか本当に和食レストランはなくて、最近はSUSHIブームであやしい

日本食レストランが増える中、高山さんの系列レストランは貴重な存在です。

もちろんアルゼンチン人向けにフュージョンな不思議な和洋折衷メニューがタパスとしてありますし、またフライ巻寿司や、辛いのがあったりと注意は必要です。

((だいたい正統日本食レストランでは日本人しか来ませんからね。。。))

またもう少し頑張ってなメニューもありますが、高山さん経営ということから、

冷蔵、冷凍チェーンが危ないアルゼンチン、

基本的に食品の安全が保たれていて安心して食べられるお店は貴重です。。。。

あまり伝統的すぎる料理は難しいですが、上記メニューそれからエビフライ、チャーハン(やきめしと呼ばれている)なども大丈夫です。

ところで私のイチオシは上記料理に付け合せの野菜です。

カイワレ大根などいただいたのは何年ぶりでしょう。。。すべての野菜が繊細にきられていて

食べていて心地よいです、

実際 アルゼンチン人のお客さんは完全に野菜を残していますからもったいないことですが。。。

さて、NOBIRUは

Mendoza 1627, Capital Federal

Teléfono:011 4782-0401

開店は12時からそのまま夜まで開いています。中華街が休みの月曜日休みです。

http://www.nobiru.com.ar/

記事がよかったら、クリックしていだだければ嬉しいです

トップへ戻る

TOP