• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

アルゼンチン的菓子パン「ファクトゥーラ」の種類

相川 知子

相川 知子

アルゼンチン特派員

更新日
2014年11月27日
公開日
2014年11月27日
AD

朝食や午後のほっと一息タイムに不可欠なのがアルゼンチン的菓子パン「ファクトゥーラ」です。

そんなの知っているよーーという人、これだけ種類があって、名前があることご存知ですか?

medialuna メディアルナ は三日月という意味ですが、基本的にクロワッサン的アルゼンチン菓子パンを指します。

二種類あって、 medialuna de grasa メディアルナ デ グラッサが細めでちょっぴり塩味、パリッとしたタイプ。 media luna de manteca メディアルナ デ マンテカ、マンテカはバターで、バターたっぷりふんわり甘いタイプです。

上はpalito パリート、少しさっくりで メディアルーナデ グラッサが長くなってお砂糖がふってある感じ。vigilante ビヒランテ はメディアルーナが細長くなったもので、普通はお砂糖ふってある。もしくはクリームなどがついています。

こちらも定番 チューロ、日本ではチューロスは複数形なので、一本をチュロスはちょっとおかしい、チューロだけでいいです。

チョコレート付きは Churro banado de chocolate チューロ バニャード デ チョコラテ ,

churro con dulce de leche チューロ コン ドゥルセ デ レチェ

まるで源氏パイな palmerita パルメリータ

hojaldre con dulce de leche オハンドレ コン ドゥルセ デ レチェ は、ちょっとサクサクの記事にドゥルセ デ レチェが乗っています。

ドゥルセ デ レチェはミルクジャム、皆さんの大好きなフレーバーです。

まだまだありましたが、写真撮っている間に食べられてしまいました(笑)

こちらのボックスに入って素敵なのは ラス ビオレタスhttps://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2014/11/las_violetas_1.htmlで 買いました。

記事がよかったら、クリックしていだだければ嬉しいです

トップへ戻る

TOP