• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

爆竹バンバン! 火祭り本番はもうすぐそこ

田川 敬子

田川 敬子

スペイン特派員

更新日
2015年3月2日
公開日
2015年3月2日
AD

2月18日に火祭りのニノット展の話を書きましたが、その後2月22日に開始宣言式がありました

(毎年2月最終日曜日の夜にセラーノスの塔で開かれます)。

さて、火祭りと言えば、爆竹。どうしてだか、バレンシアっ子は爆竹が大好きなんです。

火祭り期間中は大人も子供も爆竹をバンバン。8歳の息子は、今日小学校に警察が来て

爆竹についての集会があったと話していました。たまに大怪我をする子もいますからね。

8歳以上の子には許可証が発行され、大人なしでも爆竹を買えるのだと誇らしげでした。

怖がりで、一昨年までは火を使わず道端に投げつけて音を出すボンベタONLYだったのに・・・。

ちなみにこのボンベタは、1歳児でも投げて遊んでいます(^^;)

2月28日には旧河川公園の地下鉄アラメダ駅周辺で、3500kgもの爆竹が約15分に渡って

炸裂するイベントがありました。私も見に行ったのですが、ものすごい人出で少し離れていたものの、

地鳴りがするような轟音でした。離れていたのでこーんな写真しか撮れませんでしたが(>

トップへ戻る

TOP