キーワードで検索
カトリック教会では、1月17日を聖人大アントニウスの日と定められています。
スペイン語では聖アントニオ。動物の守護聖人として人気があります。
聖アントニオは、バレンシア市内から車でも電車でも1時間ほど離れた小さな町カナルスの守護聖人。
カナルスでは毎年この時期にお祭りがあり、16日の夜にはサン・アントニオ・アバ教会の前で
ギネスブックで認定された世界一の高さの薪を燃やします。高さはおよそ20mあり、火が点くと迫力満点。
<左:ただいま準備中、右:昨年撮った燃えさかる様子>
21時の点火前に、多くの人が薪のまわりをグルグルと3回まわります。なんでもそうすると1周ごとに1つ、
合計3つの願い事が叶うと言われているそう。私も会ったことがある友人の友人は、『出会い、結婚、
出産』を願い、なんと1年以内に全部叶ったというエピソードを持っています(3番目の出産は1年以上
経ってからでしたが)。
バレンシアからカナルスは近郊線C2で1時間の距離。ラルクディア・デ・クレスピンズ(L'alcudia
de Crespins)駅から教会前の広場までは歩いて15分ほどです。バレンシア行きの終電が22:05に
ありますので、21時の点火後燃えるところを見てからでも間に合います。
但し、これに乗り遅れると帰れなくなるのでご注意を!!
サン・アントニオ・アバ教会と駅の地図はこちら。
ランキングに参加しています。
↓↓↓クリックして頂けると嬉しいです^^↓↓↓