キーワードで検索
初めてスペインを訪れた時、週末や夏休みは夜中の12時を過ぎても広場で遊ぶ子供たちの姿を見て
驚きました。実際に自分が母親になった今、わが子も日付が変わっても私と一緒に外にいることが
あるのですが・・・(^^;)
今は1年でもっとも日が長い季節。9時を過ぎても空は明るいので、そのくらいの時間なら平日でもまだ
幼稚園や小学生の子供は外で遊んでいます。一体何時に寝ることやら。幼稚園や小学校は翌朝9時には
始まるんですけどね。
さて、9月に新学期が始まるスペインでは、もうすぐ3学期の終わり。今日、息子が小学校から毎年恒例の
年度終了パーティーのお知らせを持ってきました。広い校庭にテーブルをセットし、ケータリングの夕食を
食べた後に6年生の卒業式的なイベントがあり、その後は音楽がかかりダンスタイムがお約束。
このパーティーの時間ですが、開場は8時半。夕食スタートが9時、音楽スタートは11時15分、
そして終了予定はなんと夜中の12時半なんです。参加するのは、もちろん幼稚園生と小学生、そして保護者。
<幼稚園小学校合同の年度末パーティー。この写真の撮影時間を見たら、11時半でした^^;>
息子が幼稚園年中の時に初めて出席したのですが、お開きは夜中の1時近くになり、息子をはじめとする
何人もの幼稚園児がその時間までパーティーを楽しんでいました。日本ではあり得ませんね(^^;)
宵っ張りのイメージが強いスペイン。小さい内からこうやって鍛えられていくのです。
ランキングに参加しています。
↓↓↓クリックして頂けると嬉しいです^^↓↓↓