• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

火祭りイルミネーション部門第1位は・・・

田川 敬子

田川 敬子

スペイン特派員

更新日
2013年3月14日
公開日
2013年3月14日
AD

火祭り最終日に灰になってしまうオブジェ("ファジャ")が町角に立ち並ぶのは15日からで、

ただいまあちこちで設置中ですが、8日には一足早く夜間のイルミネーションが始まり、

早くも今年の順位が発表されました。

1位に輝いたのは、昨年2位だったクーバ通り(Cuba)- リテラト・アソリン通り(Literato Azorin)。

公式サイトで美しいイルミネーションの写真を見ることができます。

そして2位は、去年は1位だったスエカ通り(Sueca)- リテラト・アソリン通り(Literato Azorin)です。

<左が1位、右が2位。fallas.comより>

この2つは並行した通りにある上、第3位のクーバ通り(Cuba)- プエルト・リコ通り(Puerto Rico)も

隣接しているので、ここに来れば1位~3位までのイルミネーションを一気に楽しむことができます。

また、今年のクーバ通り(Cuba)- リテラト・アソリン通り(Literato Azorin)の"ファジャ"は

侍や忍者、芸者など日本がテーマになっているので必見! 高さ18mとかなりの大きさです。

このルサファ(Ruzafa)地区は"ファジャ"が密集している私のイチオシのスポット。時間がない方は、

市役所広場とRENFE北駅近くのコンベント・ヘルサレン(Convento Jerusalen)通りの"ファジャ"、

そしてこのルサファ地区のイルミネーションと"ファジャ"を見れば、十分に火祭りを楽しむことができます。

さらに、17日と18日の15時半から24時にかけて行われる献花パレードも見物できれば、もう十二分(^^)

私の住む郊外の町でも火祭りがあるので、15日からの5日間は地元とバレンシアで目一杯楽しみまーす♪

トップへ戻る

TOP