キーワードで検索
こんにちは、長野です。
知り合いから「うわさ」は聞いていたのですが
なかなか行く気になれなかったレストラン、「Akira Back!」
???の方が多いと思いますが、詳細はHPを見ていただくとして・・・
私が行くか迷っていたポイントは4つ。
1.Akira という名前なのにオーナーシェフは韓国人(米国籍のようですが)
2.LA本店、支店はインド・ムンバイと韓国・・・次になぜジャカルタというナゾ。
3.場所がMDというよくわからないオフィスビルの中にある
4.基本的にフュージョン料理はあまり好きでない、私。
ただ、せっかく近所なのだし一度は行っておくか~・・・ということで
近所の友人2名を呼びつけ、行ってまいりました~
お店の雰囲気素敵です、しかも最上階なんで景色もよし。
(ただ、マスクメロンになってるので景色の邪魔です・・・行っていただくとわかります)
満席ってことはないだろう、、、と思いつつ念のため予約を入れておきました。
が、結果良かったです。超満席!!!!
割合でいうと、95%インドネシア人、5%外国人です(日本人は私たちだけ)
芸能人?業界人?!みたいなたちが多かったです。
メニューはあまり多くないですね、基本的には飲む場所なんだと思います。
お値段設定も1000円前後~、メインは4000円~1万前後、と若干高め。
アルコールの種類は豊富です、ワイン、日本酒もありました。韓国系のお酒はあったかな?
それぞれ事情が有りお酒は控えて、モクテルとお茶。
さて、ごはん。 レシート・・・忘れたので値段はキラキラ(大よそ)です。
TUNA PIZZA(2000円ぐらい)
インドネシア人のグルメブログでもみんながお勧めしていた一品。
ツナのピザなんて・・・と思ったら、これがとっても美味しい~!!
白ワインといただくとおいしいと思います。
アキラ、やるなぁ~
TATAKI SALAD(500円ぐらい)
マグロのたたきの乗ったサラダ、ポン酢でさっぱり、黒胡椒の香りがよく、普通に美味しい。
AB(Akira Back)TACOS(1000円ぐらいだったかな)
牛肉を甘く煮た(すき焼き風?)ものが入っているのですが
こちらもつまみにはイイです!写真ではわかりにくいですが小ぶりです。
フュージョン寿司には欠かせない、ロール。
海老のほうは、海老の天ぷらが揚げたて、サクサクしていて美味しかったです。
追加したのはカニ肉のだったのですが、
ちょっと不思議な・・・食感、ぱちぱち・・・食べていただくとわかります。
量は多くないのですが、ソコソコお腹もいっぱいになり、
デザート(800円~1000円ぐらい)。
ゆずのデザート、見た目もかわいいのですが味も満点!!
このデザートだけでも食べに来たいね、という話をしながら
お店の方が勧めるチョコレート系デザートも
チョコも濃厚で美味しい~
お酒はほとんど飲まず、一人4000円ぐらいでした。
+アルコールだと一人1万円ぐらいでしょうかね。
味付けはどれもさっぱりとしていていいのですが
ポン酢系が多いのでちょっとワンパターンな印象はありました。
(私たちのオーダーの仕方が偏っていて悪かったのかも。韓国系のメニューは試せてない)
あと、店員さんたちのサービスが若干過剰で、対応が面倒臭いかな・・・
普段見かけないセレブインドネシア人が沢山いて、
人間ウォッチングも楽しいですよ~
一度は試してみる価値あり、Akira Back!
【Akira Back】
MD Place Building
Penthouse Floor
Jl. Setiabudi Selatan No.7
TEL +62(0)2129040777
*フォーシーズンホテル近くにある
マスクメロンというか、くもの巣がかかったというか
派手なネオンのMDというビルです。
スティアブディの裏手の道から入れます。