キーワードで検索
こんにちは、長野です。
久しぶりに晴れた日曜日、カラーセミナーに参加して
自分に似合う色について勉強しました。
15-16年前に一度簡単な研修を受けた時は
ピンとこなかったこともあり、今まであまり意識せずにすごしていました。
20歳代はモノトーンにはまったり、原色x原色にはしったり、
女性っぽさをもとめてパステルを着てみたり、、、
いろいろやってみましたが、
20歳代後半からは似合う色が直感的にわかっていたのか、
結局選ぶ服はわりと濃色・マットな色ばかり。
(一般的には少し地味といわれる感じの色になるかな)
好きだけどどうしても似合わない色は靴やかばん、
小物や日用品(スリッパやバスタオルなど)で使っていました。
しかし、やはり直感は正解だったようです!
似合う色というのは年齢を重ねても、日焼けしても変わらないそうなので
今後は直感だけに頼らず、私に似合う色を意識してメイクや洋服選びをしたいと思います!
充実したセミナーのあと、講師の方と受講者とともにランチへ~
Apartment Plaza Senayan内にあるBali Terraceに行ってきました
(日本人のお客様が多かったのでレストラン内の写真はなし)
どどーーーーん
びっくりサイズの大椀です!!!
どのくらい大きいかわかりにくいので手を添えてみました
さて、お楽しみの中身はーーーー
下段
左 : くらげときゅうりの中華風
中 : 豚肉の角煮
右 : 煮込みハンバーグ
中段
左 : 筑前煮
中 : サーモンの手まり寿司
右 : 海老と海草の酢の物
ちょっと上 : ごぼう巻き煮
上段
一口かつとカキフライ
その他、鮭のアラのお味噌汁とご飯がセットでした。
飲み物はアイスティー(ハニー)を注文
甘すぎずすっきりとしておいしかったですねえ
この大椀懐石ですが、メニューにはなく予約制(Max10人)だそうです。
内容は予算に応じてお任せ、今回は一人IDR150000(1500円ぐらい)です。
大きな窓にかこまれた店内は明るく、落ち着いた雰囲気で
外には緑がありなんとも和みます。
天気がいい日のランチには最適ですね。
えべやグループのようでして、
その他和食メニューも充実、おいしそうでした~、またぜひ行きたい!
【Bali Terrace】
Jl. Tinju No. 1 Pintu satu Gelora Bung Karno
Senayan Jakarta 10270 Indonesia
TEL : +62(0)21-572 3377(アパートにつながります)
レストラン直通の電話番号を入手しましたら
アップデートいたしますね。
*注意*
基本的にはアパート住人の方用のレストランですので
予約がなければ入れないこともあります。
事前に電話にてお問い合わせくださいね。
基本は英語かインドネシア語でのお問い合わせになりますが、
日本人のシェフがいらっしゃいますので忙しくない時間帯で
シェフがいらっしゃれば日本語でのお問い合わせも可能かと思います