• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

初夏の陽気、最高気温20℃で一気に芽吹く札幌~発寒川河畔公園

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2014年4月24日
公開日
2014年4月24日
AD

ここ数日、最高気温が12℃~16℃くらいの日が続いていましたが、とうとう最高気温が20℃超え!

サクラにはまだ少し早いですが、一気に春めいた発寒川河畔公園(はっさむがわかはんこうえん)を散策しました。

春を通り越し、初夏を思わせる陽気のなか歩いていると、木の枝にちらほら白い花が。

と思ったら、光って白く見えた枯葉でした。

それもそのはず、手稲山山頂には雪。..

発寒川河畔公園内にもわずかに残雪、琴似発寒川は雪解け水で勢いよく流れています。

発寒川河畔公園は、300本もの梅が咲き乱れることで有名な公園です。

花を見るには少し早かったかと思っていたところ、

紅梅の蕾は膨らんでいました!

周りを見ると、今までモノトーンに近かった公園は、木々の芽吹きで、萌黄色に色づいています。

枝垂れ柳の若芽。

ポプラも新芽がでてきました。

ぽかぽか陽気で、ハトは水浴び、カモとスズメは日向ぼっこ。

念願のサクラも、ずいぶん芽がふくらんでいました。

札幌も、ようやく気持ちのよい春を迎えました。

【発寒川河畔公園】(はっさむがわかはんこうえん)

札幌市西区山の手6条1~4丁目ほか

アクセス: 地下鉄東西線「宮の沢駅」からバス「山の手線[西21]」に乗車、「ふもと橋」停留所下車すぐ

地下鉄東西線「西28丁目駅」からバス「山の手線[西21]」「山の手環状線[環20]」に乗車、「ふもと橋」停留所下車すぐ

地下鉄東西線「琴似駅」からバス「西野福井線[西41]」「西野平和線[西42]」「新川発寒線[西48・49]」、「札樽線[50]」に乗車、「発寒橋」停留所下車、徒歩約5分

トップへ戻る

TOP