• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

栽培面積日本一!130万本の太陽の花がパワー全開~北海道北竜町”ひまわりまつり”

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2013年8月9日
公開日
2013年8月9日
AD

札幌から車で北へ約2時間、旭川から約1時間10分のところに雨竜郡北竜町(うりゅうぐんほくりゅうちょう)があります。

北竜町の町の花は「ひまわり」。

北竜町の広大なひまわり畑「ひまわりの里」は、今、満開の時期を迎え"ひまわりまつり"を開催しています。

北竜町のひまわり栽培面積は、日本一。

130万本のひまわり畑です。

黄金色に染まった一面の畑を目にすると、一気にテンションが上がります。

一目散に畑へgo!

広い畑を周るため、会場には、ひまわり色の「ひまわり自転車」が用意されています。

大空のもと自転車で風を切って周ることもできます(レンタル料1時間100円)。

畑前の写真撮影スポット。

ここで無料の記念写真↑を撮ってもらえます。

丸太でできた展望台から臨む花畑。

遊覧車「ひまわり号」(大人500円・子供300円)が遠くに見えます。

トラクターに引かれ、ひまわりの間をのんびり走るひまわり号。

ひまわり迷路は2カ所あります。

この迷路の道は「ONESTEP FORWARD」と書かれています。

「さあ、一歩前へ!」

遠くに水車が見えたので行ってみました。

「ひまわり3連水車」です。

一面黄色の世界に回る水車が涼しげです。

美人さんを発見。

よく見ると1本ずつ(ひとりずつ?)顔が違います。

また違う美人さんの横顔と、美人さん予備軍。

ひまわり勢ぞろい。

そして後姿。

みんな同じ方向を向いているのに、ときどき振り返っている人が…(笑)。

ひまわり3兄弟♪

ミツバチもトンボも、ひまわり満喫中。

広大なひまわり畑は本当に"圧巻"です。

ぜひ、現地で体感してください!

北竜町のひまわりで、元気になること間違いなしです(笑)。

夏の北海道のパワースポットになりそうです。

【第27回(2013年) 北海道北竜町 ひまわりまつり】

会 場: ひまわりの里

北海道雨竜郡北竜町板谷143-2

開 期: 7月20日(土)~8月24日(土) 8:00~18:00

※各コーナー、サービス等によっては、OPEN・CLOSE時間は異なります。

http://portal.hokuryu.info/himawari/festival/27sunflowerfestival2013

アクセス: 自動車~札幌より国道275号線で約2時間

道央自動車道(札幌IC~深川JCT)・高規格道路深川留萌自動車道(沼田IC)・国道275号経由で約1時間20分

旭川より国道12号・国道233号・国道275号経由で約1時間10分

道央自動車道(旭川IC~深川JCT)・高規格道路深川留萌自動車道(沼田IC)・国道275号経由で約40分

バス: 「高速るもい号」で「札幌駅前ターミナル」より「ひまわりの里北竜中学校前」まで約2時間

トップへ戻る

TOP