キーワードで検索
2012年12月から2013年3月にかけ、道産子(北海道出身者)さえ驚くほどの豪雪だったここ札幌でも、4月12日にようやく積雪ゼロ!が発表されました。
それでも昨日(4月19日)早朝に再び雪が降り、あたり一面白い世界になりかけましたが、すぐに雪は解け、最高気温はいまだ10度を超えませんが、春本番がいよいよ近づいてきました♪
これは、大通公園の西端、西13丁目にある「札幌市資料館」からの眺めです。
中央には西11丁目に立っているマイバウム(ドイツ語で五月の木)が見えます。
マイバウムは、札幌の姉妹都市ドイツ・ミュンヘン市から送られた巨大なモニュメントです。
そして、マイバウムの上に、西1丁目にある札幌テレビ塔が少しだけ顔を出しています。
大通公園の南北側の端(写真では左右)の木陰になる部分にはまだ少し雪が残っていますが、札幌にも春は着実に近づいていました!
朝・夕の風は、まだかなり冷たいこともありますが、大通公園の木々は元気に芽吹いています。
西5丁目の花壇には、昨年秋に植えたチューリップの球根から出た芽がすくすくと成長。
ゴールデンウィーク頃には、開花するそうです。
そして、四季折々の花を楽しませてくれる大通公園の花壇では、パンジーとデイジーが今年最初に大通公園を彩ってくれています。
日が照っていないとまだ肌寒い札幌ですが、色とりどりの花が咲き、深緑が増す季節の到来は、あと2週間ほど。
本格的な春が訪れる2週間後が、とても待ち遠しい今の札幌です。