キーワードで検索
ロンドン中心地にあってショッピング・観光・グルメ・・・と何でも揃う、コヴェント・ガーデン。ロイヤル・オペラ・ハウスを始め劇場も集中するエリアなので、昼夜を問わず賑わいます。
その中心となるピアッツァ(広場)の一角には、ロンドン交通博物館もありますよ。
ここは、18歳未満ならば入場無料。大人は£16.00の入場料がかかりますが・・・なんと、これ一年間有効なんです!だからお子様のいるファミリーにはお勧め。(それと鉄ちゃん&鉄子の乗り物ファンにも。笑) ちなみに2回め以降の入場時には、このチケットと共に身分証明を求められますので、パスポートや運転免許証などID持参をお忘れなく。
入り口から展示場へ続くリフト(エレベーター)に乗ると、実際には地階である階数の表示が「2015」という年号で・・・リフトが上り始めるとタイムマシーンのようにその数字が遡って、展示がスタートする階で止まると「1800」になります。
そう、ここは1800年代のロンドン。当時はこんな乗り物が、ロンドンの街を駆け抜けるタクシーだったんですねー。
こちらはオムニバスと呼ばれた乗り合い馬車です。このオムニバスを略したのが、現在の乗り合い自動車=バス。
中に入ったら、こんな先客たちが乗っていましたよ~。^^
ヴィクトリア時代、市民の交通手段って馬車が主流でした。
1900年までには、5万頭の馬がロンドンの街で稼働していたそうで・・・彼らが路上に落とす馬フンは毎日1,000トンだったというから、ちょっと想像できないですよね!
やがて鉄道の時代がやってきて、近代化されたロンドン交通網が発展していくのでした。
そして自動車の時代に突入します。
最後には今後の交通モデル構想も。エネルギーや環境問題なども含めて、数十年後にはどんな未来版オムニバスがロンドン市民を運んでいるのでしょう・・・?
プレイ・エリアでは、子供達が楽しそうに遊んでいます。
ロンドン繁華街での観光やショッピングって、幼いお子様にとっては退屈だったりしますから。途中でこんなプレイ・エリアで遊べる博物館に立ち寄ってあげれば、きっと喜んで元気回復しますよね!
(8月のお題: 僕の&私の夏休み)
ロンドン交通博物館
London Transport Museum
Covent Garden Piazza
London WC2E 7BB
電話:020 7379 6344
http://www.ltmuseum.co.uk/
最寄り地下鉄駅: コヴェント・ガーデン
週7日オープン
土~木 10:00-18:00
金 11:00-18:00
(いずれも最終の入館可能時刻は17:15)