キーワードで検索
お久しぶりです。
暑かった韓国も、少しずつですが暑さもやわらぎ過ごしやすくなってきました。
こちらの小中高校では先週から2学期が始まっていますが、
先日海へと遊びに行ってきました。
韓国では江原道や釜山の海雲台など東海岸の海が人気ではあるのですが、
(海雲台のビーチには、80万人が訪れていたそうです)
今回訪れたのは、辺山(ビョンサン)半島という場所で、
扶安郡に位置する海岸沿いにあります。
半島全体が国立公園になっていて、海をはじめ山も楽しめる場所です。
メインは海水浴場で海を楽しむことだったのですが、
今回雨が降ったこともあり、海を含めてこちらで観光することにしました。
<扶安映像テーマパーク>
こちらは、映画『光海、王になった男』や『私は王である』、『王の男』などの
歩いていると、映画を見てチェックしてみたくなります。
入場料:4000ウォン
住所:扶安郡辺山面格浦路309-64
http://www.buanpark.com/
<扶安青磁博物館>
青磁の形をした外観が印象的な博物館で、
中には体験コーナーや美しい青磁の展示がされています。
結構きれいでした!
住所:扶安郡辺山面青磁路1493
http://www.buancela.go.kr/
今回、私達の目的はやはり海!
扶安には6つの海水浴場がありますが、
今回行ったのは、故沙浦海水浴場です。
地元の人が、2キロ近くの松の木が並ぶ
ビーチだということで、行ってみました。
シーズンが少し過ぎ、平日ということもあってか
それほど人が多くなく、ビーチに座って海を見ているだけで
充電できました。
浮かれて写真をあまり撮ってなかったので、
故沙浦海水浴場のホームページの写真を参考にしてください。
http://www.ibuan.co.kr/tour03/page_2.htm
韓国の西海岸の魅力は、夕日!
特に、海辺から見る夕日はすごくきれいなんですが、
ここの採石江にある海蝕洞窟から見る夕日は、有名です。
洞窟の形がちょうど韓半島の形をしているのも不思議です。
旅といえば、やっぱり美味しい食!
港の近くに並ぶお刺身などもおいしかったですが、
辺山の地元の人が教えてくれた韓国料理の店
『群山食堂』は、ペッパン1人前7000ウォンで全羅道ならではの
テーブルいっぱいにおかずが並ぶご飯が食べれます。
味も美味しく、久々にテンションがあがりました。
来年も、どこかまだ知らない韓国を見に行きたいなと思っています。