キーワードで検索
毎年恒例「さっぽろライラックまつり」の「ワインガーデン」。
札幌大通公園7丁目の「噴水広場」に
北海道各地のワインが集まりました!
WINE GARDEN 2015 in Sapporo Odori Park 7-chome
ワインや北海道産フードを購入できるスタンド、
白いテントのテーブル席が並びます。
会場に着いたら、まずは500円でグラスをレンタル!
グラスを返却すると500円が戻ります。
また、北海道産ワインの購入には、
会場でチケット(500円・800円)を購入してください。
チケットと好きなグラスワインを引き換えるシステムです。
複数枚のチケットで、ボトルワインの購入も可能です。
Wines produced in Hokkaido
最近、少しずつ注目されるようになってきた
北海道産ワインがズラリ。
普段、なかなかお目にかかれないワインもあり、
北海道産ワインの味比べには絶好の機会です。
道産ワインは、いずれもグラス1杯500円。
Okushiri Pinot Rose
ワイン通の方から聞いていたおいしいと評判の
奥尻ワイナリー・ピノロゼ。
スッキリとして、いくらでも飲めそうなロゼです。
おいしい!
Natural Wine Shop Orgali
会場には、北海道産ワインコーナーのほかにも
ワインを販売するお店がありました。
「自然派ワインのお店 オーガリ」のワインも買ってみました。
Wine Produced in Germany "Fusion"
ドイツワイン「Fusion」(融合)。
いくつものブドウを「融合」したワインです。
辛口でスッキリ、香りが爽やかなワインでした。
Food and Product Sales Section
飲食・物販コーナーも充実しています。
会場には、25ものお店が立ち並び、
ワインとぴったりの料理の数々を販売。
German Potato Pizza with Corned Beef
Gnocci of Potato "Kita-akari" from Hokkaido with Special Tomato Sauce
「ヴァイセス シュトラーセン カフェ」で料理を購入。
「ジャーマンポテトピザ・コンビーフのせ」(1,000円)と
「北海道産きたあかりのニョッキ極旨トマトソース(フルサイズ)」(800円)。
ピザは、ほくほくした食感のじゃがいもの味と
コンビーフのハーモニーが絶妙においしい!
ニョッキのトマトソースは、名前の通り、
酸味・コクとも絶妙なトマトソースにびっくり。
Hokkaido Beef Stand
B.B.Q Rice with Beef produced in Hokkaido
「AKAMARU」の道産牛「B.B.Qライス」(700円)。
Wine Garden 2015 Site in Sapporo Odori Park 7-chome
「ワインガーデン2015 リラマリアージュ」は、
今週末、5月31日(日)夜7時まで開催。
北海道ワインと北海道の料理が一堂に会する大通公園7丁目に
ぜひ足を運んでください。
なお、会場の座席は、屋根つき・一部ビニールの壁があるテントですが、
日が落ちると急激に気温が下がる季節なので、
ストールや上着を用意しておでかけください。
【第57回さっぽろライラックまつり"ワインガーデン2015 リラマリアージュ"】
会期: 2015年5月20日(水)~5月31日(日)
会場: 大通公園7丁目噴水広場
営業時間: 25日(月)~28日(木) 11:00~20:00
29日(金)・30日(土) 10:00~21:00
31日(日) 10:00~19:00
アクセス
・地下鉄南北線・東西線「大通駅」より徒歩約1分
・JR札幌駅より徒歩約12分
・地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩約1分