• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

雪の日、竹林の小路を歩く。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2015年1月7日
公開日
2015年1月7日
AD

雪の日、天龍寺北門を抜け、竹林の小路に入りました。

竹林の小路は、天龍寺北側から大河内山荘付近まで続く竹林の道。

12月の花灯路の時は、黄金色に輝いていた竹林の小路。

降り続いた雪で、白い世界が広がっていました。

真っ直ぐに伸びる竹と常緑の笹。

ここに踏み入れると、先ほどまで天龍寺で見た青空は

見えなくなり、季節や時間も止まった様な世界に入ります。

白い雪が冬だと教えてくれていました。

ゆっくりと歩きたい竹林の小道。

立ち止まって耳を澄ますと、「コ~ン コ~ン」と竹の音が

聞こえて来ました。

この音は、竹林を渡る風に竹と竹が触れて鳴る音。

あっ。この角度から吹雪いていたんだ。

雪の日の竹林の小路。

陽射しも殆ど届かない世界ですが、

冷え込んだ大気の中、静かに竹の音が聞こえて来ました。

《竹林の小路》

○所 京都市右京区嵐山

○アクセス 嵐電嵐山駅・JR嵯峨嵐山駅から徒歩10分。

阪急嵐山駅から徒歩15分。

○散策自由

トップへ戻る

TOP