• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ありがたい言葉が見えました。西本願寺。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2015年7月9日
公開日
2015年7月9日
AD

梅雨は毎日の様に雨が続きます。

雨の日の西本願寺さん。

大銀杏の向こうに見える京都タワーも霞んでいます。

境内を進むと、御影堂正面左右2箇所の雨水受けを支えている

「天の邪鬼」さんが見えました。

降りしきる雨の中、雨水受けを支えています。

身長38センチで二頭身。

1636年(寛永13年)から、ず~~~と雨水受けを

支えているのですから、まさしく縁の下の力持ち。

伝道本部前の今月の言葉は・・・・・

「私が 私であってよかった といえる あなたになれ」

今日も分厚い雨雲が、空を覆っています。

梅雨明けまでは、まだ暫く梅雨空が続きますね。

《西本願寺》

○所 京都市下京区堀川通花屋町下ル

○ 拝観料 無料

○アクセス 京都駅前バスターミナル 市バス9、28、75

※京都駅から徒歩でも約17分位で行けます。

トップへ戻る

TOP