• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

広沢の池から京都府庁の桜。

Akio

Akio

京都特派員

更新日
2016年3月30日
公開日
2016年3月30日
AD

桜スナップです。

桜情報では咲き始めマークの所も多くなって来ました。

嵯峨野・広沢の池にも桜が咲いて来ました。

こちらは、京都府庁・旧本館に咲く桜。

桜の期間、四月四日まで一般公開(観桜会)が行われています。

府庁旧本館中庭には、円山公園の初代の枝垂れ桜の孫に当たる桜を始め、6本の桜があり、

多くの府民の方に親しまれています。

京都府庁の地には、かつて京都守護職上屋敷が建っていました。

もうすぐ、幕末の京都守護職・會津藩主の松平容保の名をとって名付けられた、

容保桜という桜も咲いて来ます。

《京都府庁旧本館 観桜祭 2016》

〇 開催日時 3/25~4/4 10:00~17:00

〇 開催場所:京都府庁旧本館

〒602-8570京都市上京区下立売通新町西入ル薮ノ内町

〇 無料

トップへ戻る

TOP