• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

10/1まで!『さっぽろオータムフェスト2016』

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2016年9月27日
公開日
2016年9月27日
AD

気がつけば、もう9月も残り僅かになっていました。

慌てて出かけた「さっぽろオータムフェスト2016」。

2016年のオータムフェストの会期は10月1日までです。

"WORLD FOOD PARK in Sapporo Autumn Fest 2016"

今回は、ランチタイムから11丁目「WORLD FOOD PARK」に陣取って、

食事とお酒と秋の太陽を存分に満喫しました。

"Paella & Iberico Grill"

最初は10丁目の「お肉じゅっ丁目」をめざしていたのですが、

少し足を延ばした11丁目でパエリアの香りに足が止まりました。

できたてホヤホヤのパエリアです!

まずは生ビールとワインで乾杯!

アテはもちろん、かぐわしいパエリア。

北海道食材で作ったスぺン料理「北海道シーフードパエリア」(800円)。

海鮮の旨みがギュッと詰まって味わい深い!

お昼少し前は、やや曇り加減の空で、

外で飲むにはちょうどよい涼しさでしたが、

次第に日差しが出てきて、ビール日和に。

ビールもいただきつつ、「LATINO CARNE」(中南米・スペイン)の

飲み物に目が留まりました。

写真はサングリア。

ピッカーニャ(1,200円)などもありましたが、

より涼しげに見えたサングリア(500円)を。

そうこうするうちに日差しはさらに強くなり

まるで夏の一日のよう。

"Chicken Shashlik of KISH MISH"

イラン・ロシア料理の「KISH MISH」では、

「シャシリク」(500円)と「サバサンド」(600円)用サバをグリル中。

"Kebab of KISH MISH"

「KISH MISH」のケバブ。

チーズケバブ(600円)、ドネルケバブ(500円)などがあります。

とてもおいしそうで、食べるとやはりおいしかったシャシリク。

オーロラソースでしょうか。芳ばしいグリルチキンとソースが味の決め手でした。

さらに続く宴。

"Grissini and ham of Spain Bar Dining Framingo"

「スペイン・バー・ダイニング フラミンゴ」の

「グリッシーニ」(400円)はオリーブオイルとともに。

ゴマがついたグリッシーニが芳ばしくておいしかったこと!

生ハムと一緒に食べればグリッシーニ生ハム巻きになります。

「ハモンセラーノ ハラペーニョ添え」は600円でした。

今度はフラミンゴのワイン500円は、

お代わりワイン(グラスを持っていく)は400円に。

おなかは結構満たされていたのですが、

どうしても魅惑的だった「ブラジル・九州料理 シュラスコ」の料理

「はしまき」(400円)。

4種類のうち2種類も食べてしまいました。

ソースといい、ネギといい、落ち着く味です。

11丁目「WORLD FOOD PARK」でスペイン・イタリア・イラン・ロシアなど、

座りながら世界を旅しましたが、最後は日本で絞めました。

平日でも昼時はかなり混んでくるので、

ゆっくり座って食べたい方は少し早めに行ってください。

お昼から開放的な雰囲気のなかでお酒も料理も楽しめます!

大通公園1丁目・4丁目~8丁目・10丁目でもテーマごとに開催中。

流しながら食べ歩いても、1カ所に落ち着いて食べても

いろいろな味が楽しめます。

【さっぽろオータムフェスト2016】

会場: 札幌市大通公園

会期: 2016.9.9(金)~10.1(土)

営業時間: 10:00~20:30(L.O 20:00)

トップへ戻る

TOP