• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

幻想度アップ、パワーアップした「第36回さっぽろホワイトイルミネーション2016」

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2016年12月15日
公開日
2016年12月15日
AD

通りがかりに何度見みていた2016年のさっぽろホワイトイルミネーション。

「今年は色味が違う!」と興味深々でしたが、

ようやくゆっくり見てきました。

先日ブログにアップしていない大通公園西側、8丁目から3丁目を紹介します。

"CREATIVE THEATER DOME in Odori Park 8-chome"

早速、大通8丁目会場に川のようなイルミネーションの向こうに、

赤い物体が見えました。

「クリエイティブシアタードーム」です。

ドームそのものは真っ白ですが、イルミネーション点灯時間になると、

ドーム外側表面に、さまざまな映像が映し出されます。

ですが、これだけではありません。

"Projected image in the Creative Theater Dome in Odori Park 8-chome"

ドームの中に入ることができ、そこは幻想的な映像の世界!

大きな天井いっぱいに次々と映像が映し出されます。

この模様はとても美しいのですが…

模様の背景に広がる奥深いミッドナイトブルーもまた必見の美しさ。

実際に見ると、そのスケール感がわかります!

クリエイティブシアタードームから出て、7丁目に向かいます。

"HAPPY CIRCLES in Odori Park 7-chome"

例年、ブルーが基調だったさっぽろホワイトイルミネーションですが、

2016年は、装い新たにとてもカラフル。

大きなハッピーサークル越しに見える小さなハッピーサークルが

とても印象的でした。

さて、場面は一転、大通6丁目の「フォレストアート」。

大通6丁目は、大通公園のほかの場所に比べ、大きな木がたくさんあります。

"Odori 6-chome in summer"

夏はこのように森を思わせる様相。

大通公園のイベント開催時には、大抵、フードブースが軒を連ねます。

その大きな樹木を利用し、ショートストーリーが描き出される「フォレストアート」!

手前に顔が映し出されている木はホンモノです。

"Maze in Forest Art Site"

迷路もあり、クリスマスツリーに辿り着けます。

こちらはお待ちかね(?)のフードブース「クリスマスガーデンカフェ」。

大通5丁目にあります。

クリスマスガーデンを眺めながら、ホットドリンクなどを楽しめます。

2丁目のさっぽろミュンヘンクリスマスカフェだけではなく、

この会場でも休憩できます。

大通5丁目は静かなヨーロッパのクリスマスを思わせるような雰囲気です。

"SPARK FOUNTAIN in Odori Park 4-chome"

4丁目は最もきらびやかな会場に変身していました。

噴水を利用した「スパークファウンテン」。

"JEWELRY PALACE in Odori Park 4-chome"

例年には少なかったピンクがいっぱい!

カップルにピッタリな明るく暖かい印象の「ジュエリーパレス」です。

"SNOW CRYSTAL in Odori Park 3-chome"

大通3丁目会場の「スノークリスタル」。

まるで雪の女王の世界です。

チャーミングなシンボルツリーがひと際輝いていました。

どの会場も目を見張る幻想的な2016年のさっぽろホワイトイルミネーション。

大通4丁目の交差点にあるビルまでステキなネオンに彩られていました。

札幌中心部は、きれいな光でいっぱいです。

【第36回さっぽろホワイトイルミネーション(大通会場)】

会場: 大通公園1丁目~8丁目

会期: 2016/11/18(金)~12/25(日)

点灯時間: 16:30~22:00(12/23~25は24:00まで)

関連サイト

トップへ戻る

TOP