キーワードで検索
今日は子供たちの学校最終日ということで、
民族衣装を着た子供たちで街は溢れかえり、イベントも盛りだくさん!
バスクの黒いサンタ、オレンツェロが山から降りてきました。
年々、オレンツェロとサンタクロースのイメージが混ざってきています。
オレンツェロは山に住む酔っ払いの炭焼き職人のはずなんですけどね、笑。
なんだか小綺麗です。
街のあちこちでクリスマスソングの演奏があったり。
時代劇のような雪が降ってきたり。
いつも街が綺麗なビルバオ、お掃除隊は大忙しです。
こちらのクリスマスは1月6日の公現祭まで続いて、わりとカレンダー通りに商店やレストラン・バルを開けるのですが
今年はいつもなら祝日のはずの12月25日と1月1日が日曜日なので、
不満に思っている人が結構います。
今年は12月24日の夜は閉めるというバルが結構ありそうですし、
毎年12月31日の夜は早めに閉めるバルが多いのでお気をつけくださいね。
メリークリスマス♪