キーワードで検索
皆さん、こんにちは!
先週、右手の手首を捻挫して10日ほどギブス付きで過ごしていました。左利きなので大丈夫だと思っていましたが、結構右手も使っていましたので、特に物書きをするときには苦労しましたし、台所の仕事など家事の仕事ではてんてこ舞でした。
でも、スーパーなどへ買い物に行くと、レジの女性の人達が購入したものを<ヴィ・アイユート!>と丁寧に袋に入れてくれたりして、思いやりのある人の温かな心を味わいました。やっと昨日取ることができ、違和感は残っていますが、ゆっくりと元の生活に慣れていきたいと思っています。
そこで、旅行中にこけてしまい足や手などを捻挫、骨折をした場合、又は、発熱や気管支炎などイタリアにある大きな救急病院では治療ができます。日本人だからと躊躇しないで、救急病院内にある<プロント・ソッコルソ>と言うところへ行き、状況を説明すれば見てくれますのでご安心ください。ただし病院によればかなり人もいますので気長に待つ必要があります。
来た順番ではなく、病状のランクが悪い人順で診察されますので、どういった状態なのか具体的に説明できるといいですね。
さて、気持ちをファッションに切り替えまして、只今イタリアでは爆発的に売れている上着があります。
5人に3人は着ている勢いです。
それが、こちらのK-Wayの上着です。
子供から学生、大人の男女、そしてお年寄りの人まで皆さん着ています。
個人的には初めてこのメーカーを聞いた時には
<え???KYK???と、とんかつのKYKを思い出してしまいました。。。やっぱり関西人!笑>
書いていると、とんかつが食べたくなりました。。。(ご飯おかわり自由なんだよなあ。。。)
素敵なブルーのジャケット
これはエレガントなホワイトカラー
ブラックももちろん大人気!
K-Wayのジャケットだと遠くからでも一目瞭然でわかるトレードマークのチャックの部分
たくさんの柄模様、ジャケットの種類も豊富にあります
いろんなカラーが楽しめます
<フェースブックから借用>
現在トリノに本社があるK-Wayは、元々はフランスのパリのメーカーで、フランスの天候に合わせ突如雨が降っても対応できるレインウエア―を生み出し、子供たちが学校へ行くときには必ず着用していたそうです。
その後、スポーツ選手などに人気が出てオリンピックの公式ユニフォームやF1にも適用されました。
何と言っても水はじきがよく、そしてコンパクトなバッグにしまえるところがなんとも実用的です。
イタリアに本社をおくようになると、さらにファンションセンスにも魅力が増し、大人気商品となりました。
日本へは2015年に上陸しました。
イタリアへ旅行の際には本店のあるイタリアで一着購入してみませんか?
只今セール中ですので、お手軽な価格でゲットできると思います。
<公式サイト>
http://www.k-way.com/
ケイコ