キーワードで検索
NUEVA CASA JAPONESA カサ ハポネサでお昼ご飯に行ってきました。
今日のメニューは
うな丼を注文しました。
250ペソ
(輸入品がこの下の店舗でパックで売っていますから多分それを温めて、ご飯の上にのせて 各種トッピングだと思いますが十分です。)
組み合わせ微妙に人参とブロッコリーってですが、基本、色彩を大切にしている日本食という感じがします。
お吸い物ついたら、300ペソになりますが、今日はそのまま。。。うなぎ丼だけ。
ところで、「丼」ってこれは 「重」じゃない?と思いますが、もうやめましょう。
あ、奥に一つあるのはチャーシューです。おいしいけれども。。。 もしかしたらセットを持ってきてくれたのかな?と思いましたが、違うようです。
これは変わり種、照り焼きチキンというメニューです。
値段は忘れましたが、200ペソ弱です。普通に甘辛な味でおいしいです。
これは味噌ラーメン 160ペソです。
正直 麵はしっかりのびていて、少しぬるいのはアルゼンチンスタンダードです。
(熱くしてね!と一言 言ったらいいでしょう)
しかしながら、味噌味きいていておいしいです。
>>> 豚骨ラーメンありますが、開店後まもなく頼んですごく美味しかったのですが、食べて三回、現在はこれは味噌ラーメンの方がいいと決断しました。
もう一つ 「えびうどん」を頼みましたが、写真ありません。
うちのお嬢様がなぜ、写真を撮るの?と拒否しましたが、
これが 実は一番おいしいと思います。
((麵は日本から輸入の冷凍讃岐麵だと思います、もっちりしていて大変おいしい))
おつゆも大丈夫ですし、天ぷらもまあ、料亭のものではないので、普通です。
ただ、名称。これは「天ぷらうどん」 が正しいと思うのですが、エビ天があるのはエビうどん、かき揚げがついているのは
天ぷらうどん、というそうです。
まあ、日本語が微妙なのもご愛嬌ですが、こちらも160ペソ。。。。
正直、アルゼンチンでは、どんなところで食べても10ドル程度でお昼が食べられるのはありえません。
**現在1ドル15ペソから16ペソです。
普通、日本食レストランで食べると、2倍近くします。
なので、このお店のお値段、お味とも素晴らしいです!
<<重要>>
ミネラルウオーター30ペソ。ソフトドリンクも30ペソに加えて、日本茶は無料です。
まあ、日本のできあいのものを多用して料理を作っているからでしょうもありますが
アルゼンチンではあり得ない、「普通」のお味で、おいしいです。
微妙にトッピングにゴマなど多用していますが。。。。ご愛嬌です。
場所は
NUEVA CASA JAPONESA ヌエバ カサ ハポネサ 食堂
Humberto Primo 2357,
4941-6491
月から土 お昼のみ
食堂がカサ ハポーネサ店内にできました。
日本食材スーパーは午前9時から午後7時半まで
https://www.facebook.com/nuevacasajaponesa/?fref=ts
http://toアルゼンチンで日本食材を購入1)Nueva Casa Japonesa ヌエバ カサ ハポネッサkuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2016/12/nueva_casa_japonesa.html
日本食材購入の際のおすすめで一度紹介しました。
もし土曜日に行く場合は要予約です!
私たちは本日金曜日1330に行きましたが、満員でしたので少し待ちましたが、予約した方がよかったみたいです。
店員さんの対応がとてもよかったです。
お米やしょうゆを買うついでに、ぜひ、一度寄ってみてください。
駐車場も数台分あります。
土曜日は多分、多少カオスになるとおもいます。
こちらのブログでは、ブエノスアイレス日本食レストラン2016ベスト10(10軒ぐらいしかないですが)を紹介しています。ご参考までに!
http://blog.livedoor.jp/tomokoar/archives/52152063.html
記事がよかったらクリックください!