• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

さっぽろ雪まつり「すすきの会場」の「すすきのアイスワールド」

市之宮 直子

市之宮 直子

北海道特派員

更新日
2017年2月10日
公開日
2017年2月10日
AD

さっぽろ雪まつりのメーン会場のひとつ、

すすきの会場は、「すすきのアイスワールド」として、

たくさんの氷像が並びます!

"Susukino Site, SUSUKINO ICE WORLD in Sapporo Snow Festival"

札幌駅前通りの一部に設置された「すすきの会場」は、

曜日と時間によって車道を封鎖し歩行者天国になっているので、

かなり近寄って氷像を鑑賞することができます。

写真は、すすきの会場の北側入り口にある「ハリストス正教会」の氷像です。

すすきの会場は、細かな技術を駆使した氷像「アイスワールド」です。

大通会場のダイナミックさとは、また異なる魅力です。

"Marmaid"

"Horse"

「マーメイド」や馬、鱗や体のしなやかさ、たてがみやしっぽにいたるまで、

固い氷から削られたとは思えない曲線です。

"Phoenix"

こちらも細かい細工がちりばめられた「鳳凰」。

"Shining Dragon"

「耀きの龍」。

輝きもさることながら、表情の迫力がすごいです!

"Rebirth"

すすきの会場の氷像は「氷彫刻コンクール」として賞が設けられ、

2月7日、すでに表彰が行われています。

こちらが最優秀賞の「復活」。

この細やかな翼が勝因のひとつでしょう。

細かい技にため息が出ました。

"Crown Tail"

こちらが優秀賞の「闘魚」。

このほかサッカーチーム札幌コンサドーレのマスコット「ドーレ君」(賽銭箱付)や氷の彫刻の実演、

「氷の水族館」、氷の滑り台なども来場者の注目を集めていました。

いずれの氷像もイルミネーションや周りのネオンの中でとてもきれいです。

できれば、夜に行くことをお勧めします。

【さっぽろ雪まつり すすきの会場】

「すすきのアイスワールド」

会場: 南4条通り~南7条通りの西4丁目線(駅前通り)市道

開催期間: 2017年2月6日(月)~2月12日(日)

開催時間: 時刻に関係なく観覧可能(ライトアップは23:00まで、最終日は22:00まで)

歩行者天国時間: 平日 15:00~23:00

土曜 10:00~23:00

日曜日 10:00~22:00

アクセス

・地下鉄南北線「すすきの駅」を出てすぐ

関連リンク

トップへ戻る

TOP