• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

何度も通っているモデナのドゥオーモ近くにある日本レストラン<リアング>

ピッパ

ピッパ

イタリア特派員

更新日
2017年4月1日
公開日
2017年4月1日
AD

皆さん、こんにちは!

ここはもうすっかり春模様になりました。お昼は半袖を着ている人もチラホラ。。。幸いお天気もよくモデナ滞在を満喫しています。そんなころ、久しぶりに日本料理が食べたくなり、どうせ行くならホームステイ先から近くがいいなあとネットから探して見ました。

このレストランは日本人ではなくタイ人が経営をしていますが、味のレベルがかなり高くその上お昼も晩も食べ放題メニューがあり、日本食をガッツリ食べたい人に満足して頂けると思います。

そして、従業員の人達もとても親切です。

日本風のサラダ

お肉入り焼きそば

揚げ豆腐

ウラ巻き(中はエビフライ入りでした!)

春巻き

アボカドやカニ入りのウラ巻き

これもサーモンやスズキのウラ巻き

こちらはエビ入りのサラダ

エビと野菜の天ぷら

お味噌汁

日本レストラン玄関口

かわいいお皿や湯のみ茶碗

店内内装

この日本レストランも素敵なのですが、基本モデナは本当に住みやすい街です。

まず、人が親切で正確、優しいですし、心が純粋で穏やか、感じの悪い人、意地悪の人が少ないというのか、波長がなんとなく日本人に似ているような気がします。お買い物をしてもきちっと1セントまでお釣りを渡しますし(他の街はほとんど切り捨てか切り上げされます)スーパーの人たちもお客様よりも従業員が積極的に挨拶をします。いろんなイタリアの場所に住みましたが、こんな心地のいいところはなかなかないと思います。ラ・スぺツィアの人たちもきちっとはしていますが、なんだか神経質できりきりしているところがあり、当然露骨に外国人の差別もあります。もちろん、モデナも多少は外国人を見ると特別視で見るところもありますが、でも人間みな兄弟的な態度でフラットな雰囲気で接します。

本当にいろんな意味でこの町は私にとって<聖地の町>となりました。

一度観光へ来てみてください。ほかの町へ行った後でモデナに来るとその違いが明確にわかります。

だからこんな小さな町なのに、素晴らしい人たちが生まれるんだと理解できます。

偶然にもボローニャに住んでいる同級生の義理の弟がモデナに本社があるフィアットグループの高級車マセラーティにエンジニアとして勤めていて、先日その彼とランチをしましたが、彼もボローニャもいい街だけど、モデナは別格だと言っていました。

その上、どこのお店に入っても食べ物が美味しい、かなりレベルが高いです。洋服もどこでも売っている有名ブランドのショップもありますが、個人で出している洋服屋あちこちにありアート的な洋服が飾られていてウインドーショッピングをするのが楽しいです。

<インフォメーション>

お店の名前 Liang ristorante giapponese

住所:Via Gabriele Falloppia 25, 41121, Modena, Italy

TEL:+39 339 228 7671

モデナへ来て日本料理が恋しくなった時にお勧めのレストランです!

ケイコ

トップへ戻る

TOP