キーワードで検索
先日のバルセロナのテロを受けて、
スペインに旅行に行くのが怖いと感じる方もいらっしゃると思います。
スペイン滞在中は、テロよりも高い確率で発生するのがスリや置き引きでしょう。
テロやスリ、置き引き、強盗などの情報は、旅行前には目を通しておきたいもの。
でも、そんな情報はどこにあるの?
はい、こちらです。
まずは、外務省の海外安全ホームページ。国別に、危険・スポット・広域情報、
安全対策基礎データ、テロ・誘拐情勢、安全の手引き、医療事情の情報を読むことができます。
スペイン:http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_161.html#ad-image-0
外務省は"たびれじ"というシステムがあります。
旅行や出張、短期留学などで海外に行く際に、日程や滞在先、連絡先を登録しておくと、
滞在先の最新安全情報や緊急時の連絡メールなどが受け取れるシステムです
このシステムの利用をオススメします。https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
また、在スペイン日本国大使館のサイトにも、「過去1ヶ月間の主要な邦人被害例」や
「マドリード市内・邦人強盗被害の発生場所」、「主要な犯罪の手口及び防犯対策」、
「犯罪被害にあったら」、「主な警察署の連絡先」などが記されています。
http://www.es.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000048.html
(※スクロールすると一番下に安全対策の見出しがあります)
バルセロナにある日本総領事館のサイトにも、安全情報というページがあります。
安全で楽しい旅のために、ご出発前にはぜひご一読ください。
============================================