• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

旅で時間を効率的に使うために

さくら 麻美

さくら 麻美

オーストラリア特派員

更新日
2017年12月30日
公開日
2017年12月30日
AD

インターネットは今では、ない生活は考えられないほど普段の生活に密着しているものの一つ。電話がなくてもインターネットさえあればとりあえず不便さは感じないと思っています。

今回の日本帰国でシンガポールを経由、その時にインターネットが大活躍。

今回は、短期滞在のシンガポールでンターネットで準備したものなどをお話ししましょう

まず最初に日本へ行くのに何故アデレードからシンガポールに行くのかを話しましょう

アデレードから日本へは残念ながら直行便がないのです。そのため、アデレードから日本を往復する際には二種類の方法があります。

①日本への直行便があるシドニーなどに国内線の乗り継ぎ(シドニー他数都市から日本への直行便あり) ②国際線シンガポール・マレーシアなどを経由

私はこのシンガポールが好きで、アデレードからシンガポールそして日本と飛行時間約16時間かけて旅行をします(毎回の帰国のほとんどがシンガポール経由)

長時間かけてもシンガポール経由を利用するのには理由があります ①シンガポールのチャンギ国際空港は長時間居ても飽きない ②アジア料理が好き ③日本からオーストラリアに戻る際に、アデレードでオーストラリア入管審査を受けられる(シドニーなどに比べて混雑がなく待ちが少ない)

↓オーストラリアを飛び始めるとこんな感じの風景↓

12月は航空券が高いシーズンですが、クリスマス当日アデレード発便が安くなっているのを発見。航空券は日程によってかなりの値段の差があるので要チェックです。飛行機の中で同じサービスならばやはり値段の安い時に乗れたほうがいいですからね。

今回はこの安い便を利用することにしました。ただし条件で、シンガポールに一晩泊まらないとなりません。 (結論、航空券が安くても一泊するとそのほうが高くなりました 笑)

たった一泊なのですが、今回使いたいのはインターネットそして交通機関のフリーパス。

それは滞在時間が短いため効率的に動きたいからです。

●まずは携帯電話のSIMカードを購入●

どこで買える?→空港内の両替の窓口 お勧め→ツーリスト用(短期間)利用のもの 今回購入したのは7日間15シンガポールドル 4GB、SNSなどはリミットなしで使えます インターネットやメールをチェックするのならばこれで十分ですね!

これでナビも使えるので迷うことはありません。

●電車も乗り放題したい ということでツーリスト用の短期間パスを購入●

どこで買える?→電車の乗車券販売窓口 今回購入したのは二日間パス16シンガポールドル (一日パス10シンガポールドル、3日間20シンガポールドル。購入の際にデポジット10シンガポールドルが必要ですが、カードを返すときに戻ってきます)

インターネットで調べてそして乗り放題パスでいろいろな場所へ迷うことなく行くことができました。

↓今回の目的の一つ、フォトジェニックを探すこと、可愛い色の建物が目立ちました↓

今回は、インターネット環境を整えるそして交通機関を気軽に使うのが目的。 この二つを利用することで行動範囲の広がったシンガポールを楽しむことができました。

2017年も残り少なくなりました。よい年の瀬をお迎えください。

2018年もアデレードからそしてオーストラリアの情報発信をしていきます、よろしくお願いします。

時々情報発信Twitter はこちら インスタグラムはこちら

トップへ戻る

TOP