• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

イギリスの「Bill’s」がオーストラリアの「Bills」と違う理由は?

小野 雅子

小野 雅子

イギリス特派員

更新日
2023年5月31日
公開日
2018年4月16日
AD

先日とても良い天気だった日に、サリー州キングストンへ行きました。そこで身内の者と会う約束してたんです。

お茶だけでなくランチも食べたかったので、カフェ・レストラン「ビルズ(Bill's)」に入りました。

カジュアルでありながらコジャレた雰囲気が人気のチェーン店で、今ではイギリスに100店舗ほどあります。でも、この「ビルズ」は日本でも展開しているオーストラリア生まれの「ビルズ」とは関係ないんですよ。

こちらは私が頼んだアボカドとポーチドエッグ、そしてカリッと焼いたベーコンをトーストに載せたもの。フレッシュ・ライムを絞りかけて、美味しく頂きました!

先ほど書いたように、こちらイギリスにある「ビルズ」はサセックス州ルイスで青果店を営んでいた、ビル・コリソン氏が2000年に創業したもの。かたやオーストラリア発祥のほうはビル・グレンジャー氏が創業しました。どちらもファーストネームがビルなんですね。

そしてオーストラリアの「ビルズ(Bills)」がイギリスに上陸した2014年には、既にイギリス生まれの「ビルズ(Bill's)」が存在していたため、アポストロフィーの有無があるとはいえ同じ店名を使わず「グレンジャー&カンパニー」と命名。こちらは現在ロンドンに4店舗あります。

どちらも朝食メニューやパンケーキが充実していたり、お店のイメージも似ていたりするので、イギリス人でも混乱しがち。ロンドンに来て「ビルズ」にお寄りの際には、こんなトリビアを思い出して下さいね♪

イギリスの「ビルズ」URL:https://bills-website.co.uk/

「グレンジャー&カンパニー」(オーストラリアの「ビルズ」のイギリスでの店名)URL:https://grangerandco.com/

オーストラリア・シドニーにあるビルズは↓コチラ

ビルズ

詳細をみる
住所
16 Crossl St., Double Bay, 2028
電話番号
8412-1144
トップへ戻る

TOP