• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

GWにいかが? 450匹もの鯉のぼりが空を舞う『道の駅南きよさと』

水月

水月

山梨特派員

更新日
2018年4月20日
公開日
2018年4月20日
AD

新緑がさわやかな季節になりましたね~4月もはや後半。ゴールデンウイークの予定は決まりましたか?

山梨県北杜市を走る国道141号沿いの『道の駅南きよさと』では、今たくさんの鯉のぼりが舞っています。

4月上旬から5月上旬まで道の駅の空を泳ぐこの鯉のぼりたち、450匹を超えるそうです。

うーん。春の風に気持ちよさそうに泳いでいますね~♩

青空に似合うなあ。

この道の駅、八ヶ岳や南アルプス連峰が一望できるケーブルカー「こいのぼり号」もあるんですよ。高低差100m、全長180mを、約3分半で登ります。時刻表はなく、乗りたい人がいれば動かしてくれるようです。往復350円(3歳以下無料) 定員20名。(4月~11月の10:00~17:00季節によって時間変更あり)

ケーブルカーで登った上にも、「花の森公園」が広がっています。押し花作品作りや、石窯ピザ作り体験(要予約)もできます。(体験可能日は、土日祝日&GW期間は平日もOK)

『道の駅南きよさと』の全体図はこんな感じ。ドッグランもありますね。

黒蜜ときな粉の信玄ソフト(350円)が名物なんですよ。発祥の地だとか。金精軒の生信玄餠がのったボリューム満点のプレミアム信玄ソフト(500円)もあります。山梨銘菓「信玄餠」の記事は → こちら

「レストランほたる」では、「川海老の唐揚げ入り海老塩ラーメン」(税込み750円)ほか、「清里カレー」(税込み780円)などのお食事や、ネルドリップの珈琲(税込み350円)も楽しめます。

この季節ならではですね。桜の苗木も販売していました。

そして、タラの芽やコシアブラなどの山菜も、いっぱい。北杜市産の野菜も売っています。

道の駅良品×ヤマナシ良品のコーナーもあります。珍しいもの、いいものを集めてありました。

春風に舞うたくさんの鯉のぼりたちを、のんびりと眺めて歩けば気持ち晴れやか~♩

5月5日には「長沢鯉のぼり祭り」が開催されます。泥んこレースや鯉のつかみ取り大会などイベントもいっぱい! 五月晴れのドライブ。『道の駅南きよさと』に、立ち寄ってみませんか?

『道の駅南きよさと』

住所 山梨県北杜市高根町長沢760

電話 0551-20-7224 / FAX 0551-20-7223

農産物/林産物直売所 午前8時半~午後5時

レストラン 午前9時30分~午後4時(お食事のみ午前10時~午後3時30分L.o)

駐車場・トイレなどは24時間ご利用いただけます。

年中無休(但し、1月~2月は火曜日定休)

ホームページ http://www.alps-hs.co.jp/minamikiyosato.html

〈お車でお越しの方〉

東京方面より—中央自動車道 須玉ICより約15分

名古屋方面より—中央自動車道 長坂ICより約15分

〈電車でお越しの方〉

JR中央本線「長坂駅」下車 タクシー利用約15分

JR小海線「清里駅」下車 タクシー利用約10分

☆車中泊施設「RVパーク」も隣接しています → http://www.kurumatabi.com/park/rvpark/572.html

『花の森公園』

住所 山梨県北杜市高根町長沢760

電話 0551-20-7222 / FAX 0551-20-7225

開園時間/10:00~17:00 (12月~3月は休園)

ホームページ http://hananomori-park.com/

トップへ戻る

TOP