キーワードで検索
札幌駅直結の"大丸札幌店"3階に新たなショッピング・フードゾーンがオープンしました。
その名も「KiKi YOCOCHO(キキヨコチョ)」。
北海道内初出店、日本初出店の店舗を含む
"ためせる・みつかる・楽しめる"をコンセプトとする美・食・雑貨を集めた横丁です。
3階、「KiKi YOCOCHO」エリアの入口は3カ所。
真ん中の入口を入るとすぐ左手はイベントスペースで、期間限定ショップが出店しています。
"New zone, KiKi YOCOCHO opened, on the third floor in DAIMARU SAPPORO"
オープンから5/1(火)までの限定ショップは、静岡の「Cheese Pige(チーズピゲ)」。
パッケージやユニフォームのコサージュ、エプロンまで自分たちでデザインしたという
かわいいいでたちのスタッフさんが、笑顔で接客してくれます。
"Limited-time-only shop, Cheese Pige, from Shizuoka prefecture"
クリームチーズをクッキーではさんだチーズサンドのショップで、
北海道産クリームチーズを使用、クッキーはチョコ味を除き、
すべて各トッピングに合わせ、それぞれ異なるクッキーを使っているそうです。
"DAIMARU SAPPORO KiKi YOCOCHO Original gacha-gacha paper fortune"
期間限定ショップの斜め向かいには、「ガチャガチャ」コーナー。
1レシート税込み¥5,628以上の買い物をすると、このガチャガチャができるチャンスがあるそうです。
早速、気になる横丁をチェック。
"Boulangerie and Knick-Knack shop, LA VIE A LA CAMPAGNE"
パン屋さんとインテリア雑貨とファッションがひとつになったショップ「ラ・ヴィ・ア・ラ・カンパーニュ」。
東京・中目黒の人気店で、イタリア出身オーナーによるヨーロッパの田舎暮らしをコンセプトにしたお店です。
ドライフルーツや、
小麦をしっかり味わえるパン、
季節によって変わるジャムのラインナップなど、
目の保養にもなりそうな食品が並びます。
こちらは「カンパーニュ」。
オリーブオイルをかけると、よりパンの味が引き立ちます。
おしゃれで使いやすそうなカトラリーなどの雑貨や天然素材の洋服もあり、
ライフスタイル全体をイメージしながらショッピングを楽しめそうです。
"Kictchen goods store, BRUNO"
見ているだけでも楽しくなるキッチングッズが満載の「BRUNO」(ブルーノ)。
"Craft and Jewelry shop, COTOMONO MARCHE"
「コトモノマルシェ」↑では、全国の作家によるオリジナルアクセサリー30ブランド以上を揃えているそうです。
"DYSON HAIR"
なんと、かの「dyson」の直営店「ダイソンヘア」!
ヘアドライヤー"dyson supersonic"の専門店です。
ドライブローなどのコツをアドバイスしてもらえるほか、最大3週間の貸し出しサービスもやっているそう。
道内初の直営店です。
"NAIL BAR"
リニューアルオープンした「ネイルバー」では、リップ型ポーチ付きの限定セットを販売中。
"Skin-contact roller shop, ReFa"
美容ローラーの「リファ」。
こちらは、単独カウンターとして道内初出店。
KiKi YOCOCHOには、手軽に楽しめるフードやドリンクもあります。
ちょっとしたブレイクに重宝しそうです。
"Craft beer, BEER CELLAR SAPPORO"
クラフトビールの「BEER CELLAR SAPPORO」(ビアセラーサッポロ)。
テーブル席と立ち飲みコーナー、どちらもあります。
立ち飲みコーナーの居心地がとてもよいです。
写真↑は「フライト」(飲み比べセット・¥1,296)。
好きな飲み物4種を選んで。
今回は、左からオイディプス、ビッグインジャパン、開拓使ビール、リバイバルハードアップル。
グラスで飲む場合は、グラスのサイズで価格が決まります。
ミニ(160ml.¥432)、グラス(250ml.¥648)
プラカップ(350ml.¥864)、パイント(470ml.¥1,080)
なんとコーヒーも!
アイスですが氷無しの冷たいナイトロコーヒーです。
こちらはノンアルコールでの飲み比べ。
左からナイトロコーヒー、余市のトマトジュース、ジンジャージュース、ハイビスカスジュース。
ジュースは"HOKKAIDO JUICE"としてラインナップが変わります。
お店の一角にはクラフトビールやハードサイダーなどが並んでいます。
テイクアウトも可能です。
「エゾシカサラミ」(¥432)、「ピクルス」(¥432)などのおつまみや、
「ナチュラルソーセージ」(パン・ザワークラウト添え¥864)など軽食にもなりそうなメニューもあり、
ちょっと一杯飲みたいとき、ひとりでも、グループでも楽しめます。
ちなみに18時から閉店(20時)までのHAPPY HOURや、曜日によっては、
メニューの割引サービスがあります。
"Crape shop, TSUTSUMIYA"
フレッシュな生クリームと旬のフルーツがコンセプトのクレープショップ「つつみや」。
ドーナツやベーグルで人気の「ふわもち邸」が出店する店舗です。
"Vege chips and potato croquette from Hokkaido, N43 CARAT"
道産野菜チップスとコロッケの「N43カラット」。
サクサク、ホクホクの北海道産男爵いもなどを使ったアレンジコロッケを
10種類ものソースから好みのソースを選んで食べられます。
"MARUYAMA Gelato LA PIZZA"
"LION COFFEE from Hawaii"
このほか「円山ジェラート ラ・ピッツァ」や日本初上陸の「ライオンコーヒー」と、
そのときの気分に合わせたオイシイものを選べます。
最後に…
"Coins for the gacha-gacha paper fortune"
KiKi YOCOCHOで1レシート税込み¥5,628(ゴロにゃん!)以上購入すると1枚もらえるコイン↑でできるガチャガチャ。
"Original KiKi paper fortune produced by Nameko Shinsan, a comic artist"
カプセルには漫画家でコラムニストの辛酸なめ子氏監修のオリジナル"KiKiみくじ"が入っています。
おみくじのほか、KiKi YOCOCHOで使えるクーポンやサンプルが入っていることもあります。
このガチャガチャは、札幌店が初めての試みだそう。
いろいろな"新しい"がちりばめられた「KiKi YOCOCHO」。
札幌ならではのグルメや、必ずしも札幌にこだわらないステキなお土産、
自分ならではの楽しいモノ・コト・時間に遭遇できるかもしれません。
※写真は許可を得て掲載しています。
【KiKi YOCOCHO】
札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店 3F
営業時間: 10:00~20:00(8階レストラン街は11:00~22:00)
アクセス
・JR「札幌駅」直結
関連サイト