• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

蒜山ハーブガーデン ハービルで紫陽花めぐりとラベンダーの収穫を! ~真庭市蒜山~

mami

mami

岡山特派員

更新日
2018年6月10日
公開日
2018年6月10日
AD

梅雨の季節の楽しみといえば紫陽花めぐりでしょうか。

蒜山ハーブガーデン ハービルは3haの敷地に、約1万株のラベンダー畑や

約200種のハーブを植えたハーブガーデン、山菜や山野草を植えた山の幸公園

約3千株のアジサイが咲き誇る紫陽花園などで成り立つ施設です。

ここから見る蒜山三座はまさに絶景です。

このように梅雨時は、谷間の渓流に沿って薄紫色の紫陽花が満開になります。

また、ドッグランも併設されているのでペットと一緒に入園することもできるんですよ!

爽やかな薄青色が美しい紫陽花。

そして来月、7月の上旬にはラベンダーが咲き始めます。

夏、涼しい蒜山の中でも、このガーデンは高台にあるので

北海道のラベンダーが咲き始めるのと同じ頃に咲くそうです。

ラベンダーが咲くと、畑の中は蜜を求めて蝶やクマバチが飛び回ります。

彼らの愛らしい姿はインスタ映え間違いなしですよ~!

また、ラベンダーが開花して少したった頃からラベンダー収穫祭が始まります。

プラスチックのカップに一杯入るまで、摘んで持ち帰ることができるので

お部屋の中でもポプリやドライフラワーとして楽しめますね。

一方、建物は香りの館と呼ばれ、2階の工房はリース作りやイベントが行われます。

多種多様なドライフラワーが取り揃えられ、世界で一つ、自分だけのオリジナルリースを作ることができます。

私は麦の穂のリースを作ったのですが、写真を撮っていませんでした。

たしか、千円ちょっとで作ることが出来ました。

1階はレストランとなっていて、ハーブを使ったお料理や、オリジナルのハーブティーが楽しめます。

オーダーしたのは、シフォンケーキとなぜか珈琲です。ここではハーブティを頼むべきでしたね。

スーベニアショップではハーブを使ったアロマオイルや化粧品、ハーブティー、お菓子なども売っていました。

ハーブガーデンならではの苗の即売もありました。お洒落なガーデニング用品は、見るだけでも楽しめます。

[紫陽花] 時期:6月下旬~7月上旬

[ラベンダー] 時期:7月上旬~8月初旬

[ハーブ] 時期:5月中旬~11月下旬

[リース作り体験] 料金:800円~

住所
岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64
TEL
0867-66-4533
アクセス
米子自動車道蒜山IC/車5分
駐車場
普通車80台
トップへ戻る

TOP